Shame the USB-c prototype iPhone 12's arent making it to production. 1 more year of lightning
— Fudge (@choco_bit) May 25, 2020
Oh well, at least smart connector on 13 series
アップルが来年発売するiPhone 13はSmart Connectorを搭載してポートレス化する。iPhone 12のノッチ縮小化などをリークしたFudge氏がTwitterで5月26日に発表した。
同氏によるとUSB-Cポートを搭載していたiPhone 12のプロトタイプは残念ながら製造されておらず、あと1年間はLightningポートのままだという。
また、iPhone 13からはSmart Connectorを搭載してポートレス化するとのこと。
「iPhone 12はiPhone 12のまま」というリーク情報は、著名リーカーのJon Prosser氏も4月19日に発表している。

この連載の記事
- 第926回 アップル「iPhone 14」バッテリー容量若干アップ説
- 第925回 アップル「AirPods Pro 2」USB-Cポートや心拍センサー搭載か
- 第924回 アップル、M2 Pro版MacBookシリーズは来年か?
- 第923回 アップル12インチ「MacBook Pro」のうわさ、Bloombergも報道
- 第923回 アップル、15インチの大型MacBook Airを来春発売?
- 第921回 アップル、ARメガネを2024年後半に発表?
- 第920回 アップル「AirTag(第2世代)」開発の可能性
- 第919回 アップル、14.1型の新型iPad(通常版)を発表か?
- 第918回 アップル、無印のiPadにもついにUSB-C搭載か
- 第917回 アップル「iPhone 14 Pro」だけ最新A16チップ搭載か
- 第916回 アップルM2チップ搭載「iPad Pro」早ければ9月発売?
- この連載の一覧へ