スイフトスポーツ、ココが好き!
居住性とスポーツ性のバランスが絶妙!
車を購入するにあたってデザインは最重要ポイント。すでにスイフトスポーツを購入しているので、そのデザインも当然気に入っているわけですが、どのあたりに惚れたのか、そして内心これはちょっとと思っている点についてレポートしていきます。
スイフトスポーツで一番気に入っているのが斜め後ろから見た姿。四つ足(タイヤ)をギリギリまで伸ばして、「これから全力加速するぞ!」と言わんばかりの迫力がたまりません。現行モデルは全幅が1735mmとなり3ナンバーになっていますが、四つ足の踏ん張り感が従来モデルより強調されたデザインになっていますね。
内装は居住性とスポーツ性のバランスが絶妙です。握りやすく太い径のハンドルのすき間から、潜望鏡のようなフードが特徴的なメーターが並び、ハンドルから手を自然に下ろした位置にチェンジレバーが配置されています。チェンジレバーはショートストロークで、感触もカッチリしています。ついつい無意味にギヤチェンジしてしまう、操作して気持ちいいチェンジレバーです。
シートはアルトワークスのようにレカロではないものの、サイドサポートでしっかりと身体を支えてくれるセミバケットシートが採用されています。レーシーな雰囲気はレカロシートに軍配が上がりますが、腰に優しいのは間違いなくスイフトスポーツのセミバケットシート。これはギックリ腰経験者には重要なポイントなのですよ。
個人的にちょっと残念なのがエンジンルーム。最高出力は103kW(140PS)/5500rmp、最大トルクは230N・m(23.4kg・m)/2500~3500rpmという低回転からトルクフルなエンジンを搭載しているのですが、なんか見た目が地味じゃないですか? インテリアと同様になにか差し色を入れるなりして、高性能を予感させるようなエンジンルームにしてほしかったです。
まだ納車されたばかりということもあり、外観、内装のデザイン、操作性、居住性に大きな不満はありません。ただ人気車種だけに街中でスイフトスポーツをよく見かけるので、機会があればリセールバリューに響かない範囲でカスタマイズに挑戦したいと思っています。次回は「予防安全技術」についてレポートします。ではまた!
今後の予定
第3回 スイフトスポーツはマニュアルでも予防安全技術が充実
第4回 慣らし完了! スイフトスポーツの本気を試してみた【高速編】
第5回 慣らし完了! スイフトスポーツの本気を試してみた【峠編】
第6回 スイフトスポーツはマニュアルとATとどちらがいい?
第7回 スイフトスポーツで一泊二日の旅行に行ってみた
第8回 スイフトスポーツをデカールでプチカスタマイズ
この連載の記事
-
第14回
自動車
スイフトスポーツを新車で購入し1年間乗ってきた率直な感想 -
第13回
自動車
ラジコンのスイフトスポーツをライトチューンして楽しむ -
第12回
自動車
スイフトスポーツ乗りがタミヤのラジコン版スイスポを試してみた -
第11回
自動車
ノーマルスイスポをさらにパワーアップするHKSの新ECUデータ「SS TUNE DATA」を試した -
第10回
自動車
7.7万円でスイフトスポーツをパワーアップできる「フラッシュエディター」を試してみた -
第9回
自動車
HKSのフルチューニング「スイフトスポーツ」試乗! もはやスーパーカーだ! -
第8回
自動車
スイフトスポーツオーナーが初めてハイブリッド版スイフトに乗った! -
第7回
自動車
新型スイフトは安全装備がどのように進化したのか? -
第6回
自動車
スイフトスポーツでマニュアルを選んだワケ -
第5回
自動車
慣らし完了! スイフトスポーツの本気を峠で試してみた -
第4回
自動車
慣らし完了! スイフトスポーツの本気を高速道路で試してみた - この連載の一覧へ