確定申告の書類を取りに行く、あるいは確定申告の相談や提出に税務署に行きたいんだけど、平日は仕事があって行くのが難しいという方が大勢いらっしゃるかと思います。そもそも、税務署の開庁時間を何時から何時までなんでしょう……。また、土日は開いてるのでしょうか?
開庁時間は月曜日から金曜日(祝日等を除く)の午前8時30分から午後5時まで
税務署の開庁時間は、月曜日から金曜日(祝日等を除く)の午前8時30分から午後5時までです。なお、一部の税務署では、2019年(令和元年)分の確定申告期間中、2月24日(月・休日)と3月1日(日)に限り、日曜日・祝日等でも確定申告の相談および申告書の受付を行なうそうです。
税務署の閉庁日(土・日曜・祝日等)は、通常、税務署では相談および申告書の受付は行なっていませんが、申告書は、税務署の時間外収受箱へ投函することにより提出できます。
また、郵便あるいは信書便による送付も可能です。この場合、通信日付印により表示された日が提出日になります。また、e-Tax(電子申告)で確定申告もできます。
ちなみに「やよいの白色申告 オンライン」や「やよいの青色申告 オンライン」を利用して作成した確定申告書も、e-Taxや郵便、信書便で送付できるので、税務署に行かなくても提出できます。


この連載の記事
- 第62回 【2020年4月16日提出期限】確定申告の必要な人 対象者はだれ?
- 第61回 【朗報!】青色申告承認申請手続きも、4月15日に延長
- 第60回 【2020年提出】確定申告の必要書類まとめ
- 第59回 【2020年提出】確定申告、e-Taxが利用できない時間に注意!
- 第58回 【2020年提出】確定申告、医療費控除明細書の書き方と入手法
- 第57回 【2020年提出】確定申告書、提出しないと罰則 !?
- 第56回 【2020年提出】確定申告、電車賃など領収書がない経費の処理方法
- 第55回 【2020年提出】確定申告、医療費控除の対象になる費用まとめ
- 第53回 【2020年提出】確定申告の準備方法まとめ
- 第52回 【2020年提出】確定申告、マスクは医療費控除の対象になるのか
- この連載の一覧へ