2000億円超がポイントに流れる
今回の提携によって、9200万以上のPonta会員と、2800万以上のauPAYポイント保有会員との合計によって、1億超の会員基盤を持つとともに、モバイル口座数が2200万超、年間ポイント付与額が2000億円超という一大陣営が生まれることになる。
そして、月1000万人が利用するau WALLETアプリ、22万店のPonta提携店舗、126社の提携社、184の提携ブランドとともに、ローソンの1万4000店の店舗を訪れる、年間約41億人の来店客にもアプローチする。
「2000億円超の金額をポイントに流し込むことができる点に強みがある。キャンペーン競争で体力をすり減らすのではなく、一番身近な決済としての強みを発揮したい」と、KDDIの高橋社長は語る。
一方で、ローソンの竹増貞信社長は「国内最大級のポイント連合が誕生する。これによって、これまで以上に深い連携ができる。ローソンの店舗から出てくるデータに、KDDIのネットやデジタルで生まれるデータを加えることで、2次元から3次元に進化し、令和時代のデータ活用を行なうことができる」とする。
データ連携による最適なマーケティング活動の推進、ロボティクス/IoTなどの通信関連技術を駆使した業務効率化、AI/ビッグデータの活用で高度なレコメンデーションの実現のほか、高齢化や過疎化などの社会課題にテクノロジーで挑戦できるとする。
KDDIの高橋社長も「データが連携してなにが生まれるか。オンラインで顧客を理解して、リアルの店舗でなにができるかということが重視されている。ネットとリアルの接点をしっかりと定義する。これが今後の市場を形成することになる」と語る。
ローソンの竹増社長はこうも語る。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ