現在開催中の東京モーターショーで、ひときわ注目を集めているクルマのひとつが、世界初公開となったマツダ初の量産電気自動車「MX-30」だ。そこでマツダブースの様子と共に、この気になるMX-30について説明しよう。
MX-30は、今やマツダの主力となるSUV(クロスオーバー)の車両。実はモーターショー開幕日から発売を開始したCX-30とプラットホームを共通化しているというから驚き。設計上は「いつでも世に出せる」内容となっている。
e-SKYACTIVと呼ぶ新開発のフル電動パワートレーンは、角型セルのリチウムイオン電池を採用。総電圧355V、バッテリー容量は35.5kWhで、フル充電時の航続距離は約200km(NEDC)だという。これは他社と比べると航続距離は短いのだが、今後ロータリーエンジンを発電機として搭載したレンジエクステンダーモデルの追加導入も検討しているというから、さらに驚く。もしロータリーエンジンが復活すれば、RX-8以来の復活となる。
このMX-30であるが、実はなんとほかにもRX-8と似ているところがある。リアドアが観音開きなのだ。これにより最近流行の都市型SUVらしいクーペスタイルでも乗降がラクになるという。リリースは2020年中を予定しており、価格は欧州ベースで400万円前後とのこと。
マツダブースでは、3月のジュネーブモーターショー2019での発表され、発売を開始したばかりのCX-30も展示。CX-30は「CX-3」と「CX-5」の間に位置するモデルで、全長4395×全幅1795×全高1540mmと、日本にジャストフィットの大きさ。特に全高1.54メートルは、いまだ多い「1.55メートルまでの立体駐車場」に入るので便利だ。
搭載されるエンジンは、最高出力156馬力の2リッター直列4気筒ガソリン“スカイアクティブG 2.0”と、116馬力の1.8リッター直列4気筒ディーゼルターボ“スカイアクティブD 1.8”、そして新開発の2リッター直4ガソリン“スカイアクティブX”の3種類。駆動方式はFFと四輪駆動の2種類から選べる。価格は239万2500円〜。
そしてさり気なく置かれていたのが、人気のマツダ・ロードスター(ND型)。なんとグレーの幌を採用したモデルが登場していた。ややグレーがかったブルーのボディは上品そのもの。こちらも要注目のモデルである。
CX-30は下半期注目のSUV。ぜひチェックしてほしい。
この連載の記事
-
第16回
ゲーム・ホビー
自動運転の先にある未来は無人運転! 東京モーターショーが示した未来 -
第15回
ゲーム・ホビー
日向坂46のライブもドローンレースも白熱した「FAI Drone Tokyo 2019 Racing & Conference」 -
第15回
ゲーム・ホビー
日向坂46・佐々木久美、高本彩花が考えるドローンやスマホの未来 -
第14回
ゲーム・ホビー
日向坂46も応援のドローンレースを支えるauの5G技術 -
第13回
ゲーム・ホビー
クルマから変速機は絶対なくならない言い切るEXEDYの挑戦 -
第12回
ゲーム・ホビー
空飛ぶクルマのタイヤや苔で発電するタイヤを発表したグッドイヤー -
第11回
ゲーム・ホビー
市販車が一台もない!? 未来のその先を見据えたトヨタブース -
第10回
ゲーム・ホビー
ワクワクスイッチが楽しそうなコンセプトカーを展示するスズキブース -
第9回
ゲーム・ホビー
華やかなコンセプトカーが並ぶダイハツブース -
第7回
ゲーム・ホビー
人いっぱいのモーターショーはiPhone 11 Proのカメラで撮れ! - この連載の一覧へ