FOCUSの後継は
RISCベースのアーキテクチャーに
さて、FOCUSが利用されたのはHP 9050が最後となるわけで、HP自身としてもFOCUSの後継となるチップが必要になっていた。
加えて冒頭に出てきたHP 3000シリーズの後継CPUの開発も必要になっていた。そうなると、「これ両方同じCPUで行けない?」と考える人間が出てくるのは、当然のことであろう。
これに向けた開発もHPの中で行なわれていた。1980年前半なので、当然流行はRISCであり、HP LabsでもRISCベースのプロセッサー開発が進んでいた。
HP LabsがSpectrum向けに採用していたアーキテクチャーはBerkley RISCに近いもので、命令数は当然ながら16よりずっと多く、130ほどになった(今の水準から見るとこれでも十分少ないのだが)。
ちなみに命令を決めるにあたっては、HP 3000シリーズで利用されているアプリケーションを中心に命令の利用頻度を調査し、頻度が少ない命令に関してはコプロセッサー、あるいはサブルーチン(このサブルーチンを本当に実装した最初の例が初代のAlphaである)で処理するという方針を取ったそうだ。
1985年6月のニュースレターでは、SpectrumはNative Modeと3000 software mode(要するにHP 3000の互換モード)の2種類の動作モードを持ち、最初のSpectrumはHP 3000 Series 68比で互換モードだと2倍、Native Modeだと8~10MIPSの性能になるとされていた。
判断が難しいが、MIPS R2000と同程度というあたりだろうか? ちなみにこのSpectrum用には新しいOSが用意されていた。
Spectrumとは別に、一般的なCISCベースの32bit CPUの開発計画が並行して動いており、こちら向けにVisionと呼ばれるOSが開発されていた。このCISCベースのCPU計画はキャンセルになった結果、浮いてしまったVisionをSpectrumに移植しよう、という話になったらしい。
ただSpectrumは64bitアドレス/32bitデータの構成だったので、Visionの方の書き直しも相応に発生したようだ。このあたりで、出荷期限である1986年前半を守れるのか怪しくなってきた感はある。
ちなみに社内利用(おそらくはこのVisionの移植用)に40台のSpectrumマシンが製造された、という話もある。
このあたりから、いろいろと噂が出始めてきたのだろう。1985年8月のニュースレターでは「いろんな噂が出ているが信じてはいけない。我々は1985年末までに(最初の)Spectrumを完成させ、1986年春には(搭載マシンを)出荷する。現在40~50台のプロトタイプがラボで稼働中であり、おおよそ700~800人のエンジニアがこれに取り組んでいる」といったメッセージが掲載されていた(続く)。
この連載の記事
-
第798回
PC
日本が開発したAIプロセッサーMN-Core 2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第797回
PC
わずか2年で完成させた韓国FuriosaAIのAIアクセラレーターRNGD Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第796回
PC
Metaが自社開発したAI推論用アクセラレーターMTIA v2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第795回
デジタル
AI性能を引き上げるInstinct MI325XとPensando Salina 400/Pollara 400がサーバーにインパクトをもたらす AMD CPUロードマップ -
第794回
デジタル
第5世代EPYCはMRDIMMをサポートしている? AMD CPUロードマップ -
第793回
PC
5nmの限界に早くもたどり着いてしまったWSE-3 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第792回
PC
大型言語モデルに全振りしたSambaNovaのAIプロセッサーSC40L Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第791回
PC
妙に性能のバランスが悪いマイクロソフトのAI特化型チップMaia 100 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第790回
PC
AI推論用アクセラレーターを搭載するIBMのTelum II Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第789回
PC
切り捨てられた部門が再始動して作り上げたAmpereOne Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第788回
PC
Meteor Lakeを凌駕する性能のQualcomm「Oryon」 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU - この連載の一覧へ