
アップルが今年6月のWWDCで発表するとみられているiOS 13は、iPhone 5s、iPhone SE、iPhone 6、iPhone 6 Plusの旧端末のサポートを終了する。フランスのメディアiPhoneSoftが5月10日に報じた。
同紙はiPad Mini 2とiPad Airのサポートも終了すると伝えている。これらはAppleに勤めている開発者の友人からの話とのことだ。
ただ、iPhoneSoftはこれまでのリークの実績が乏しく、かなりあやしいうわさであることも付け加えておく。
iOS 13では高速化の話も
iOS 13については先日、米ブルームバーグがiOS 12のときのように端末の高速化とバグの修正が行われると報じていた。
こちらが事実であれば、旧端末のサポートを終了する必要がないように感じられる。個人的にはiPhone SEにはまだまだ頑張って貰いたい。

この連載の記事
-
第1236回
Apple
アップル「Vision Pro」2024年3月発売か -
第1235回
iPhone
アップル「iPhone 16 Pro」光学5倍ズームレンズ搭載か -
第1234回
iPhone
アップル「iPhone 16 Pro」パンチホールデザインをテスト中か -
第1233回
Apple
アップル、ついに生成AI発表か 2024年、Siriに搭載との報道 -
第1232回
Apple
アップル、今後3年で有機EL搭載MacBook ProとAirを順次発売へ? -
第1231回
Apple
アップル、12.9インチiPad Airを2024年初頭に発売か。その後iPad ProとiPad miniも? -
第1230回
Apple
アップル、2024年に全iPadに新型投入か -
第1229回
Apple
アップル「Apple Watch」バッテリー異常消耗問題、近日中に修正予定 -
第1228回
iPhone
アップル「iPhone SE(第4世代)」iPhone 14ベースのつよつよスペックに? -
第1227回
Apple
アップル「Apple Watch Ultra(第3世代)」開発着手せず? -
第1226回
Apple
アップル、低価格版MacBookを準備中か - この連載の一覧へ