最新WhiskeyLake-Uを実装してイチバン速いVAIOなんですよね
VAIO SX14 実機レビュー = 最新CPUと4K液晶で最強VAIOだっ!!
VAIOは1月17日に新モデル「VAIO SX14」を発表した.14型液晶を積んだ、純クラムシェル型のノートPCで、いわばS11/13のお姉様という位置づけである.試作機が届いたのでレビューしていく.
14型搭載ながら狭額縁で
フットプリントは13型
SX14の特徴その1は「13型のフットプリントに14型液晶搭載してみた」である.液晶のサイズはピタリ14.0インチで、底面積は320.4×222.7ミリで、液晶が13.3インチのS13が320.4×216.6ミリなので、横幅は同じサイズで、奥行きは6.1ミリ長くなっている.細かくいうと面積としては約3%増加しているが、ほぼ同じフットプリントで画面サイズが0.7インチ増えているわけだ.
実際に液晶を開けて起動してみると、左右の額縁の狭さ(約5ミリ)が「今ふう」なルックスである.液晶の上部はカメラとともに、各種アンテナを内蔵しているようで、約15ミリの縁がある.キーボードが液晶にあたらないように浮かせるための「筋」もあるので、「今ふう」の左右狭額縁に比べると、アタマがちょっと重たい印象は否めない.
2つめは、軽量化で、液晶の裏側の天板に東レの「新UDカーボン」を使った「カーボンウォール天板」を採用している.これによって、強度は維持したままS11/13のマグネシウム合金より30%軽くなり、本体全体の重量は最低で999グラムを実現している(構成によって最高は1045グラム).S13は1060グラムからだったので、約6%の減量である.
VAIO A12に続いて
復活のタイプC端子
インターフェイスでは、一時期搭載しながら、現行S11/13では搭載をやめているタイプC端子を搭載.USB3.1、DisplayPort1.2、PowerDeliveryに対応している.
有線LAN、USB3.1のタイプA×1に3.0のタイプA×2、HDMI、ミニD-Sub15ピンのアナログRGBとSDカードスロットにヘッドセット端子というおなじみのインターフェースもそろっている.S11/13のインターフェースに加えてタイプC端子が1つ増えたカタチである.
昨年11月に発表となったタブレット型2in1「VAIO A12」にも搭載していた5Vアシスト充電も、このSX14に積んでいる.本体の電源が切れていれば、モバイルバッテリーやスマホ用充電器(5V/1.5A)から充電ができることになる.いざというときにあると安心な機能なのである.
キーボードはS13と同じサイズと配列で、キーの端から端までが280ミリでキーピッチは19ミリである.キートップはおなじみのUV硬化塗装で指あとがつきにくく、印字もかすれにくい.ハードユーザーにはありがたい気配りである.キーは静音で、会議中も気兼ねなく打鍵しまくれる.
タッチパッドは残念ながら相変わらず狭い.80×45ミリはちょっとせせこましいのだが、感度はとてもよく、ボタンが別体となっているのは自分はとても好みなので、非常に使いやすい(個人の印象ですが).ボタンのクリック音はもうすこし静かになるとさらにうれしいである.
液晶をあけると、下端が机を押して、本体を持ち上げるデザインで、自動的にキーボード面に傾斜ができ、パームレストと机面の段差が軽減されて、気持ちよくタイピングができる.
ちなみにキー配列はS11/13と同様に日本語配列と英語配列が用意されているうえ、ブラックエディションではそれに加えて、「無刻印日本語」と「無刻印英語」も用意されている.まったく刻印がないキーボードでクールに決めたいアナタにおすすめの逸品である.
最新CPUをVTP動作
4K液晶も選択可能に
CPUはコアi7-8565U、i5-8265U、i3-8145Uと、S11/13のKabyLake-R世代から、最新のWhiskeyLake-Uに上がっている.また、独自の「VAIO True Performance」というチューニングも健在で、付属のユーティリティ「VAIOの設定」を使って、「パフォーマンス優先」、「標準」、「静かさ優先」を選ぶことができる.
メインメモリは4/8/16GBがオンボードで設置されているので増設はできない.SSDはPCIeまたはSATA接続で128~1TBを選択可能だ.
液晶はフルHDに加えて、新たに4K解像度(3840×2160ドット)を選択できる.14インチになったことで、4Kを欲しがる我々に配慮していただいた感じだ.4Kでももちろんノングレア・ノンタッチで、使い勝手はとてもいい.タイプCとHDMI端子は最高で4096×2160ドットでの出力が可能である.VGA端子は1920×1200ドットまでで、タイプCとアナログRGBは同時出力はできず、最大同時2出力となる.
VAIOではおなじみのSIMロックフリーのLTEモデムも搭載可能で、3キャリア対応なうえ、幅広いバンドに対応しているので、海外での利用も不安がない.ただしSIMスロットはマイクロサイズなので、いまどきのナノSIMにしていただけるとありがたいですね.
i7-8565UとVTPの威力はいかに!?
バッテリーはS11より長持ち!?
ベンチマークテストは「VAIO TruePerformance」設定を「パフォーマンス優先」でおこなった.
おなじみCINEBENCHのCPUの値は694で、S11のi7-8550Uが605だったので、今回のi7-8565Uは約15%速くなっている.KabyLake-Rと新WhiskeyLake-Uの性能差と、新しい冷却システムの効率によるものだ.OpenGLのほうはSX14が56で、S11は54だったので、こちらは4%ほどの向上である.3DMarkのFireStrikeでも1199と1181なので、約2%向上と、グラフィックス能力はあまり向上していない.
3D系のベンチマークテストを繰り返し実行しても、速度の低下はなかった.きちんと周波数制御と冷却がおこなわれている.もちろん排気は本体左側から排出され続けるので、若干うるさい.とはいえ、底面をさわってみても、キーボードのGの裏側あたりがもんわり温かくなっている程度で、膝上で使っていても困ることはない.
テスト機のSSDはサムスンのMZVLB256でPCIe接続で、CrystalDiskMarkのマルチシーケンシャルの値はリードが3545でライトが1526と、これもS11の値とほぼ同じで、モバイルノートとしては最高クラスの値である.
SX14のバッテリー容量は35Whで、これもS11と同じ.BBenchを、液晶輝度最大、最も高いパフォーマンスで実施したところ、2時間7分駆動した.S11では同条件で2時間12分だったので、ほぼ同じ時間だけもつわけだ.11インチと14インチという液晶サイズの差と、フルHDと4Kという差を考えると、駆動時間が短くなってもおかしくない.SX14の省エネ力は高いのである.
バッテリー充電時間も、放電と同条件で稼働しながら計測した.ACアダプターはS11と同じ40Wのものである.50%まで38分、70%まで61分、90%まで88分と、こちらもS11より10%ほど早く充電されていて、30分で半分近く充電できるというのは非常に安心感がある.
速度向上がうれしい
4K液晶ファンはこれ
最新のコアiのUプロセッサーを搭載したノートPCはこのあとも春モデルとして各社から登場するだろうが、その先頭として15%の速度向上というのは優等生である.独自のVTPチューンがきちんと効いている.
今回、Sシリーズよりも軽量化を意識しているのだが、13型では700グラムを切ったノートも登場しているから、14型液晶を搭載しているとはいえ、もう一歩の軽量化はしてほしいところである.
4K解像度の液晶と、最新LTEモデルを選べば、最強モバイルノートのスペックとなる.ここがツボというキミやボクにとっては今選べる最強モバイルであることは間違いない.
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
デジタル
VAIO A12 実機レビュー = VAIOの新型ノートPCは新Yプロセッサー搭載だっ -
デジタル
新LAVIE Hybrid ZERO (HZ750)実機レビュー = 世界最軽量2in1ノートPCが超速化 -
ASCII倶楽部
Surface Pro 6 実機レビュー = 8G4コアで強化された黒いヤツ -
ASCII倶楽部
GPD Pocket 2 実機レビュー = CPUもキーボードも向上してグ~~ッド!! -
デジタル
Surface Laptop 2 実機レビュー = 黒くてデキるヤツになって帰って来たっ!! -
デジタル
MateBook X Pro 試用レポート=超挟額縁で軽いのに高速だった~~!! -
デジタル
ZenBook Pro 14 実機レビュー = ちょうどいいサイズの超爆速ノートであ~る -
デジタル
ZenBook 14 実機レビュー = 小さいのにGeForce内蔵のおてんば娘だっ!! -
ASCII倶楽部
LG gram 17実機レビュー = 世界初の17インチ・モバイルノートなのだっ!! -
ASCII倶楽部
LAVIE Desk All-in-one実機レビュー = 仕事もエンタメもコレ1台で完結! -
ASCII倶楽部
HUAWEI nova lite 3実機レビュー = 2万円台で買える高コスパ・スマホだっ! -
デジタル
VAIOに「くまモン」モデル登場 -
デジタル
Razer Blade 15 アドバンストモデル 2019 実機レポート = RTX2080搭載でまたも爆速だった!! -
デジタル
VAIO、全世界販売を18地域へ拡大 -
ASCII倶楽部
VAIO S15 実機レビュー =Hプロセッサーで本気のオールマイティーだっ -
ASCII倶楽部
Lenovo Yoga C630 実機レビュー = Snapdragon搭載のWindows最新機種の実力をチェックだっ!! -
ASCII倶楽部
VAIO SX12 実機レビュー = なにも妥協しないVAIOの最小モデルだっ! -
ASCII倶楽部
Google Nest Hub 実機レビュー = パソコンと併用にもってこいなスマートディスプレーだった!! -
ASCII倶楽部
新「VAIO Z」5Gモデル実機レビュー = 35W版Tiger Lakeを搭載したハイエンド・モバイルPCだっ!!
過去記事アーカイブ
- 2024年
- 02月