「ガリッシュ」でお酒が進む
てんや飲みのポイント!
卓上に、ガリに似たようなもので「ガリッシュ」というものがあって自由にとれます。これで飲むのがてんや飲みの醍醐味。ガリと違って生姜と大根の甘酢漬けであるため、まろやかで単体でも食べやすいです。
天ぷらを食べながらガリッシュをポリポリ。そこにすかさずビール。あーおいしい。こんなに攻められたら白旗を上げちゃいます。
2杯目にハイボールを頼んで程よく酔えた
ほうれん草のおひたしは、かつおぶしを振りかけたごくごくふつうのもの。味がついていないので、自分で醤油をかけていただきます。100円にしては量が多めかなあ、と。定番惣菜でお野菜チャージ。罪悪感もリセットです。
さて、ビールが尽きたのでもう一杯。
(頼んだのはコレ!)
・「角ハイボール」(280円)
定番のハイボールです。2杯目ヒパ~。
ふつうのハイボールといったらそうですが「角」で280円というのはお値ごろです。ただ、カットレモンは入っていません。炭酸がキリリときいていてさっぱり飲めます。揚げ物とも相性が良いですよ。
ビールとハイボールを飲んだら程よくほろ酔いになってきました。てんやのマスコットキャラクターのおじさんに見守られていい気分。今回はココでごちそうさまでした!
お会計は1010円 安い!
・「天ぷら生ビールセット」(630円)
・「ほうれん草のおひたし」(100円)
・「角ハイボール」(280円)
―――
……合計1010円
お酒2杯と天ぷら、おひたしを食べて1000円ちょっと。ずいぶんと安上がりでした。1000円ほどの予算でしっかり飲めましたよ。
食事のボリュームとしては腹8分目。単品の天ぷらは60円からあるので、天ぷら追加するのもアリだったかも。
てんやのちょい飲みはビールセットを頼めば、かなり安くおさえられます。ほとんどのお店にカウンターがあってひとりでも入りやすいので、ふだんはひとり飲みしない、という人も居心地いいと思いますよ。
財布にも優しくておいしかったので、てんや飲み、持ち上げちゃいますよ。ヒパヒパ!
■ナベコに行ってみてほしいお店があったら教えてください
酒好き記者ナベコにせんべろして欲しいお店があったら教えてください。ナベコTwitter(@wagomunabe)に教えてください。Facebookもやっています!
ナベコ

寅年生まれ、肉食女子。特技は酒癖が悪いことで、のび太君同様どこでも寝られる。
ビール、日本酒、ワイン、ウイスキー、レモンサワー、ホッピー、アルコール全般が大好き。お酒に合う塩分高めの食事も。
「アスキーグルメ」でおいしい飲食情報を発信中!

この連載の記事
- 第37回 両国駅の熱燗ステーションが天国!駅ナカで銘酒飲み比べできちゃう
- 第36回 渋谷に300円セルフ立ち飲みのオシャレバル
- 第35回 鳥貴族の期間限定「チキンカツ」がサクっとおいしくて一人飲みが最高にはかどる!
- 第34回 サイゼリヤありがとう! 実質値下げでちょい飲みも安いままでつまり最高!!
- 第33回 「幸楽苑」はサクッと一人飲みにぴったり! 餃子がマジうまい!!
- 第32回 ココスの「ケサディーヤ」ってメニューがうますぎてヤバイ! ビールと相性最高だーー
- 第31回 リンガーハットでちょい飲みがいい感じ! ちゃんぽん串は絶対食べて!!
- 第30回 ハイボール199円! 居酒屋「ミライザカ」で一人飲みが想像以上に居心地いい
- 第29回 ハイボール150円で水餃子がおいしい! 激安一人飲みは中華食堂一番館オススメです!!
- 第28回 サイゼ新メニュー「フリコ」が激ウマ! 激安一人飲みがはかどる~
- 第27回 おつまみ99円から オリジン系列「れんげ食堂」で一人飲みが安くて穴場
- この連載の一覧へ