カメラと猫で振り返る2018年下半期
前回に続いて今年のデジカメで振り返る猫写真である。下半期は7月から。いやあ暑かったですな、今年の7月は。あまりに暑いので家から出ないようにしてたら、夏が終わっちゃいました。
7月と8月は新製品に乏しい月なので、6月に引き続きソニーのRX100 VIでお茶を濁させていただく(↑の写真)。この写真、横浜で撮ったのだけど、猫が出てくるのはいくらか涼しくなった夕刻で、18時半の撮影。それでもこれだけ明るく撮れるのだから、RX100 VIが優秀なのか、単に日が長いだけなのか。
8月も特にこれといった新製品がなかったのだが、個人的にレンズを1本衝動買いしたのである。シグマの30mm F1.4 DC DN。マイクロフォーサーズ用。急にF1.4の単焦点レンズが欲しくなったので。昨今、フルサイズミラーレス一眼が話題の中心となってるデジカメ界だけれども、マイクロフォーサーズの軽快さはほかには替え難いものがあるわけで、個人的に仕事で一番よく使うカメラもマイクロフォーサーズなのだ。
これもいくらか涼しくなる夕刻に。お寺の片隅でへちゃっと潰れて寝てる「にゃつバテ猫」を見つけたのでそっと狙ってみた。
そして9月からは新製品ラッシュである。まず攻めてきたのはニコン。超弩級巨大コンデジ「P1000」。巨大なのにコンデジとはこれいかに。まあ、レンズ一体型カメラを慣習的に「コンパクトデジカメ」と呼んでるだけのことなのだけど、これ、とにかくデカい。デカくてレンズがとうとう125倍と100倍を超えた。そこまで超えたら肉眼では想像できない写真を撮れるわけで、遠くにいる猫も関係なくアップで撮れるのである。
これはスゴいデジカメだった。2018年、一番役に立ちそうなコンデジがソニーのRX100 VIだとすれば、役に立つかどうかわからないけどスゴいデジカメがP1000だったのだ。
これもかなり離れたとこにいた猫だけど顔のアップで。
この連載の記事
-
第895回
デジカメ
ニコン「Z50II」はベーシックながら動く猫もしっかり撮れる“ちょうどいい”ミラーレス一眼だ -
第894回
デジカメ
寒くなる折、猫が気持ちよさそうに撫でられてる暖かそうな“ほっこり写真”を集めてみた -
第893回
デジカメ
さすがフラッグシップ! キヤノン「EOS R1」は猫の一番いい瞬間をピシッと撮ってくれた -
第892回
デジカメ
ライカ風の画作りが楽しめる「Xiaomi 14T Pro」 動いてる猫もブレずに撮れて独自のフィルターも効果的! -
第891回
デジカメ
軽くて小さい富士フイルム「X-M5」が登場! いろんな猫をいろんな「フィルムシミュレーション」で撮ってみた -
第890回
デジカメ
プロ向け動画カメラ、パナソニック「LUMIX DC-GH7」の4K動画から一番カワイイ瞬間を切り出した! -
第889回
デジカメ
ズーム操作も快適! 機動力が高い「iPhone 16 Pro」のカメラコントロールで秋の外猫を望遠撮影 -
第888回
デジカメ
予定よりも早く届いた「iPhone 16 Pro」 2倍&5倍望遠や「カメラコントロール」を使って猫撮影 -
第887回
デジカメ
iPhone 16 Pro発売記念! 歴代iPhoneで撮った懐かしい猫写真を発掘【iPhone 7 Plus~15 Pro Max編】 -
第886回
デジカメ
iPhone 16 Pro発売記念! 歴代iPhoneで撮った懐かしい猫写真を発掘【iPhone 3G~6s編】 -
第885回
デジカメ
”猫撮影の基本”第4弾! 室内猫なら1/250~1/500秒、動く猫なら1/1000秒とシャッタースピードをコントロール - この連載の一覧へ