Windowsn 10 RS4でようやく最新バージョンに追いつき
プロファイルも広くサポート
Windows 10 RS4では、対応するBluetoothプロファイルのバージョンアップなども可能になっている。改訂が何年もなされないプロファイルもあれば、製品開発が積極的に進み、最近になっても改訂されるプロファイルもある。
また、Bluetooth 4.0以降は、基本的にGATTの上で、各種のプロトコルや機能を実現するため、OSはアプリケーションがGATTによる通信が可能なようにサポートするだけで、あとは、アプリケーション自身がさまざまな機器に対応できる。
もちろんデバイスの種類ごとにアプリケーションを個々に開発する必要はあるが、Bluetooth BR/EDRのようにデバイスドライバーなどとしてプロファイルを実装する必要がない。
Windows 10 RS4が対応しているプロファイルなどは以下の表のようになる。ざっと見ると、BR/EDRを使う用途では、ほぼ主要なプロファイルをサポートしている。Bluetoot 4.0以降のGATT系のサポートもほぼ問題ない。なお、マイクロソフトが公開しているのは、Bluetooth SIGで公式に仕様化されたもののみで、実際のWindowsにはマイクロソフト独自実装のサービスなども含まれている。

この連載の記事
-
第475回
PC
Windowsのコマンドラインの補完機能について解説 -
第474回
PC
Windowsでのコマンドラインのヒストリ機能 -
第473回
PC
Windowsは内部的にどうやってインターネットへの接続状態を確認している? -
第472回
PC
WindowsのエラーをMicrosoftに送信するテレメトリ機能を理解する -
第471回
PC
Windowsのコマンドラインでエイリアスを使う -
第470回
PC
Windows用のパッケージマネージャー「Winget」 プレビュー版で機能が充実してきた -
第469回
PC
Windows Updateの27年 悪役だった頃から改良が進んで、徐々に目立たない存在に -
第468回
PC
2025年のWindowsどうなる!? Windows Insider Programの状況をあらためて見る -
第467回
PC
Copilot+ PCのNPUでカメラを処理する「Windows Studio Effects」 その内容や効果は? -
第466回
PC
PowerToysの最近の新機能には、複数アプリを指定位置に起動する「ワークスペース」や新規作成のカスタマイズがある -
第465回
PC
WindowsのPowerShellからBluetoothデバイスを調べる - この連載の一覧へ