アップルが9月13日に発表したiPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRのRAMとバッテリー容量の正確な数値が、同社が中国の産業情報省へ提出した資料から9月19日にわかった。
資料によるとiPhone XSとiPhone XS MaxのRAMはどちらも4GBを、iPhone XRは3GBを搭載している。そしてバッテリー容量はXSが2658mAh、XS Maxが3174mAh、XRが2942mAhだ。
注目はXSのバッテリー容量が減っている点だ。iPhone Xの2716mAhよりも約2.2%少なくなっている。
アップルの発表では、iPhone XSのバッテリー駆動時間はiPhone Xと比較して30分間伸びている。このことからアップルはiPhoneの消費電力を減らすことに成功したと考えられる。
この連載の記事
-
第2206回
iPhone
アップル「iPhone 18」サムスン製高性能カメラセンサー採用? -
第2205回
iPhone
アップル「iPhone 17」カメラの出っ張りがなめらかに? -
第2204回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」全カメラ4800万画素に? -
第2203回
iPhone
アップル「Apple Watch SE(第3世代)」新デザインで今年登場か -
第2202回
iPhone
アップル「iPhone SE 4」「iPad 11」早ければ1月に同時発売? -
第2201回
iPhone
アップルiPhone SE 4、名称は「iPhone 16E」に? -
第2200回
iPhone
アップル「iPhone 17」全モデルにProMotionディスプレー搭載か -
第2199回
iPhone
アップル「iPhone 18 Pro」可変絞りカメラ搭載か -
第2198回
iPhone
アップル新型「Magic Mouse」音声コントロール機能搭載か -
第2197回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」リアカメラデザインはそのままか -
第2196回
iPhone
アップルARメガネ、発売はさらに数年先? - この連載の一覧へ