車のダッシュボード上にあったiPhone 6が爆発する瞬間をとらえた動画を、YouTubeチャンネル「EEC media」が8月10日に公開した。
EEC mediaの説明によると、動画は中国の高速道路上で8月1日に撮影されたもの。映像からは開始4秒あたりにiPhone 6が爆発し、20秒あたりからメラメラと炎を上げ始めていく様子を確認できる。
持ち主によると問題のiPhone 6は今年2月に上海の非正規修理ストアで非公式バッテリーに交換しており、爆発の原因も非公式バッテリーだったという。
ただ、映像を見るかぎりではカーナビの裏側という日光が直接あたる場所にiPhoneを置いていたようであり、暑さによる加熱も爆発の要因だったように見受けられる。
いずれにせよ、ダッシュボード上にiPhoneを置くのはやめた方がよいだろう。

この連載の記事
-
第2286回
iPhone
アップル「iPhone 17」「iPhone 17 Air」120Hz対応だけどProMotion非搭載か -
第2285回
iPhone
アップル「iPhone XS」ついに「iOS 26」サポート対象外か -
第2284回
iPhone
アップル「iOS 26」メッセージ、メモ超進化か 自動翻訳に投票機能、マークダウン記法で書き出しも可能に -
第2283回
iPhone
アップル「iOS 26」Macのプレビューアプリ移植か -
第2282回
iPhone
アップル「iPhone 17」通常モデル、チップは「iPhone 16」と同じ? -
第2281回
iPhone
アップル「iOS 26」発表か -
第2280回
iPhone
アップル新型「HomePad」年内発売の可能性 -
第2279回
iPhone
アップル「20周年記念iPhone」2027年に発売? -
第2278回
iPhone
チョーうす。アップル「iPhone 17 Air」「iPhone 16 Plus」比較画像がリーク -
第2277回
iPhone
アップル「Apple Watch SE(第3世代)」さらに大画面に? -
第2276回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」2026年発表か - この連載の一覧へ