アップルが7月12日に発表した新型「MacBook Pro」。そのベンチマークテスト結果を、ベンチマークソフト「Geekbench 4」の運営会社が7月15日に発表した。
Geekbenchのテスト結果によると、新型MacBook Proの15インチモデルはシングルコアで12~15%、マルチコアで39~46%ほどCPU性能がアップしているという。
続いて13インチモデルはシングルコアで3%~11%、マルチコアで81%~86%ほどアップしている。13インチモデルはかなりCPU性能が向上しているようだ。
なお、Geekbenchではこのスコアは暫定的なものであり、今後数日間でさらに上昇する可能性があるという。理由は新しいmacOSでは起動後にバックグラウンドで処理される設定タスクがいくつかあり、完了するまでに数日かかるものもあるためだそうだ。
アップルは新型MacBook Proの発表リリースで15インチモデルが最大70%、13インチモデルが最大2倍(100%)向上するとしている。
この連載の記事
-
第2206回
iPhone
アップル「iPhone 18」サムスン製高性能カメラセンサー採用? -
第2205回
iPhone
アップル「iPhone 17」カメラの出っ張りがなめらかに? -
第2204回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」全カメラ4800万画素に? -
第2203回
iPhone
アップル「Apple Watch SE(第3世代)」新デザインで今年登場か -
第2202回
iPhone
アップル「iPhone SE 4」「iPad 11」早ければ1月に同時発売? -
第2201回
iPhone
アップルiPhone SE 4、名称は「iPhone 16E」に? -
第2200回
iPhone
アップル「iPhone 17」全モデルにProMotionディスプレー搭載か -
第2199回
iPhone
アップル「iPhone 18 Pro」可変絞りカメラ搭載か -
第2198回
iPhone
アップル新型「Magic Mouse」音声コントロール機能搭載か -
第2197回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」リアカメラデザインはそのままか -
第2196回
iPhone
アップルARメガネ、発売はさらに数年先? - この連載の一覧へ