
写真はケースメーカーのOlixarより
米フォーブズが6月19日に報道し、「小さいiPhone」を求めるユーザーのあいだで大きな話題となったアップルのiPhone SE2開発中止のうわさに続報が飛び込んできた。
と言っても喜ばしい話ではなく、今回の情報でもやはりアップルはiPhone SE2の販売計画を取りやめたという。
米メディアBarron'sが7月9日に伝えた米調査会社BlueFin Researchのアナリストのレポートによると、アップルは今年度下半期から計9100万台にのぼる3つの新しいiPhoneの生産を計画しているとのこと。
そのためiPhone Xの生産を今年第3四半期に中止し、あわせてiPhone SE2の生産計画もなくなるとのことだ。
参考:ASCII.jp:アップル iPhone SE2開発中止へ

この連載の記事
-
第1205回
iPhone
アップル「iPhone 15 Ultra」やっぱり「iPhone 15 Pro Max」? -
第1204回
iPhone
アップル「iPhone 15」目玉機能はカメラか -
第1203回
Apple
アップル「AirPods Max」もUSB-C化? -
第1202回
Apple
アップル新型「AirPods Pro」端子がUSB-Cに変わるだけ? -
第1201回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」軽くなる? -
第1200回
iPhone
アップル「iPhone 15」値上げはハイエンドモデルのみ? -
第1199回
Apple
アップル新型「iPad Air」10月発表か 発表会無し? -
第1198回
iPhone
アップル「iPhone 13 mini」販売終了の可能性 -
第1197回
Apple
アップル新型「AirPods」発表か -
第1196回
Apple
アップル「AirTag(第2世代)」2024年発売か -
第1195回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」値上げの可能性はかなり高い - この連載の一覧へ