ストレージはSATA3 SSDとHDDの堅実構成に
メインストレージには、コストを抑えつつ、十分快適な読み書き速度を得られる2.5インチSSDのSAMSUNG「860 EVO 250GB(MZ-76E250B/IT)」を選択。さらに2TBのHDDを搭載し、容量の大きな写真や動画もたっぷり保存できるデュアルストレージを構成している。
電源ユニットもCPUクーラーも定番品をチョイス
電源ユニット、CPUクーラーともに性能と組みやすさに定評あるモデルを選択している。
ちなみに、同価格帯の80PLUS GOLD認証の電源ユニットには、新たな定番品がうまれている。それが、鉄板電源ユニットメーカーであるS社のOEMというウワサのAntec「NeoECO Gold」シリーズだ。
最新モデルだけあって、こちらがイチオシで選択されるかと思いきや、石井さん、紅谷さんともに付属のSATA電源コネクターケーブルの構成に難色を示し、「ケーブルのために組みにくくなっている」と声をそろえていた。
問題となるSATA電源コネクターケーブルだが、まずSATA電源コネクター形状がネックになっている。電源ユニットをトップに搭載する際は問題ないのだが、最近主流のボトム搭載のPCケースでは、コネクターのL字が逆になってしまう。そのため、SSD/HDD接続時は、ケーブルを折り返して使用する必要がある。
さらに、なぜかケーブル先端部には4ピンペリフェラルコネクターが1基備わっている。そのため、5インチベイの光学ドライブに使う際には、中間にあるSATAコネクターでは届かず、ペリフェラル→SATA変換が必要になることもある。
電源ユニット自体の品質や静音性、安定性に問題ないだけに、残念だが組みやすさに直結するので、「NeoECO Gold」シリーズを選ぶ際は注意しよう。
ビデオカードは用途に合わせて搭載
日常用途から写真や動画の管理、編集を快適にこなせるCore i7-8700を搭載する総額13万3000円のベース構成。そのままCPU内蔵GPUで使用するのもありだが、ゲームを遊ぶなら、ビデオカードを搭載しよう。一時期は品薄、価格上昇していたビデオカードだが、ともに最近は緩和しており、週末特価も増えている。
この連載の記事
-
第111回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】コネクターも白で統一! 特徴的な八角柱デザインのPC自作に挑戦してみよう -
第110回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】はじめてのPC自作でも大丈夫! ピラーレスゲーミングPCを組もう -
第109回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】魅せる、高冷却、組みやすいNZXTの最新PCケースではじめての自作に挑戦 -
第108回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】モンスターハンターワイルズが遊べる性能のゲーミングPC -
第107回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】組み立てマニュアル付き! 自作初心者向けゲーミングPC -
第106回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】絵師でもあるアーク野澤さんが欲しいVRChatも視野に入れたクリエイターPCレシピ -
第105回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】Socket AM4で組む予算を抑えたゲーミングPC -
第104回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】10万円で組める! 「DeskMini X600」をベースにしたメインでもサブでも使える極小PC -
第103回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】ゲーム特化CPUとピラーレスケースで組む旬なPC -
第102回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ GW特別編】ドスパラ限定ケースでパステルカラーの”かわいい”PCを組もう -
第101回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】15万円で組める! LEDで彩るピラーレスPCの自作に挑戦しよう - この連載の一覧へ