AI対応有機ELテレビ、その名も「LG AI OLED TV ThinQ」が登場
CES 2018で高画質とは別の次元で意欲的な有機ELテレビがLGの「LG AI OLED TV ThinQ」だ。
名前の通り、なんと全面的にAIテクノロジーを取り込んでいる。LG独自の「LG ThinQ」と「Googleアシスタント」に両対応し、薄型テレビをボイスで操作するという体験を身近にしてくれる。
音声アシスタントとなるとニュースや天気予報、マップといった使い方が一般的になるが、LGのデモのポイントとなるのが、テレビ番組に出演している俳優に対して「この人は誰?」と呼びかけると結果がリストアップされたり、「この番組が終わったら電源を落として」とテレビに即した機能があること。
なお、通常のボイスアシスタントとして機器連携も可能なので、LG ThinQの用語で白物家電連携、そしてGoogleアシスタントまで取り込む姿勢と合致しているとも言える。
LGの4K 有機ELテレビのラインナップは2017年と変わらず、最上位の「W8」は超薄型で壁掛けに対応し、サウンドバー型チューナーユニットを備える。
「G8」も別筐体のチューナーユニットを採用。「E8」「C8」「B8」はデザインの異なるスタンドを採用する。
今年のLGの有機EL発表のもうひとつの目玉が高画質回路「α9」で、CPU性能が35%、GPU性能が35%、メモリー性能は50%向上し、4段階でかかるノイズリダクションやHFR(ハイフレームレート)、色表現の正確さを決める3Dルックアップテーブルというように高画質回路を大幅に強化してきた。なおα9はW8/G8/E8に搭載される。
スピーカーはいずれも形状が異なるが、引き続き「ドルビーアトモス」に対応している。
噂の「The Wall」はサイネージ用途向け? 8K研究も進行中
日本では製品発売のないブランドだが、サムスンによる世界初のマイクロLEDテレビ「The Wall」も注目を集めた。
RGBの小型LEDを直接発光させるタイプのディスプレーで最大2000nitsの輝度とコントラスト表現を可能とする。
実機をサムスンブースで視聴したが、まず大前提として画面サイズが146インチと巨大で、一般的にテレビと呼ぶサイズではなく“壁”。用途としてはデジタルサイネージの領域だ。
高コントラストと2000nitsというHDRライクなスペックではあるが、ブースデモの映像の精細感は今ひとつ。非公表の解像度も気になるが、いずれによホームのAV用途とはまだ遠い存在のようだ。
サムスンは8K画質に対応した高画質回路の「AI Technology」も出展。高画質回路の分野ではデータベース解析の段階で、ソニーなどは古くからAIの機械学習が用いられているが、サムスンも8K対応のタイミングで改めて注目の「AI」というキーワードに注目した形だ。
この連載の記事
-
第27回
AV
血圧計搭載やプロジェクター内蔵、自己発電まで、CESで見つけたスマートウォッチ -
第26回
デジタル
2018年はe-SportsやVRを強化! CESで見たデルのゲーミングPC -
第25回
デジタル
スカーゲン&ケイト・スペード初のスマートウォッチはオリジナル要素が充実 -
第24回
AV
こんなものまで声で操作、CESで発見した音声操作の“意外な家電” -
第23回
デジタル
ついにVRは無線へ VIVEワイヤレスアダプターは遅延気にならず -
第22回
デジタル
セキュリティ専門家・ギャリー・デイビス氏が2018年の脅威を語る -
第22回
AV
独自AIのスマート家電など盛りだくさん CESのLGブースレポート -
第21回
AV
新規格「HDR10+」は2018年にHDRのスタンダードになる! -
第20回
AV
完全ワイヤレスの音切れなくす? 期待のクアルコム新チップ -
第19回
AV
2018年のヘッドフォントレンドをCESから探る、完全独立型や音声操作に注目 -
第18回
AV
ソニーの新完全ワイヤレスイヤフォンからTechnicsのターンテーブルまで、CESのオーディオ製品を総まとめ - この連載の一覧へ