■他の桃味の飲料と比べると?
桃味の飲料というと、私は「い・ろ・は・す もも」がまっさきに浮かんできます。そこで、い・ろ・は・す ももとコカ・コーラ ピーチを比較してみることにしました。
また、桃単一の味ではないですが、自販機で販売されていた「トロピカーナ フルーツミックス」も買ってきました。フルーツミックスは、裏ごし桃ピューレが特徴とのことなので、他のフルーツより桃の味が際立っているはず。
桃の味の強さを「桃度」として、それぞれの製品の桃度を10点満点で勝手に採点してみます。
まず、い・ろ・は・す もも。白桃を食べ終わった後に感じるような桃の風味の余韻がします。フレーバーウォーターなのでジュースのように味が強いわけではなく、あくまでほんのり。うーん、桃度5点。
次にトロピカーナ フルーツミックス。驚きました。桃の味がとても強いです。まるで黄桃の缶詰のシロップを飲んでいるような味わい。3種類の果物の味のミックスではありますが、たっぷりと桃を感じます。桃度9点!
2製品を味わってからのコカ・コーラ ピーチ。ん……! 他の桃味の製品と比べると、コカ・コーラの味のインパクトが真っ先に入って来るため桃度は低めと言わざるを得ません。桃度1点。
つまり、単純に桃の味の強さで言うと トロピカーナ フルーツミックス > い・ろ・は・す もも >コカ・コーラ ピーチ でした。
コカ・コーラ ピーチはあくまでコカ・コーラ。それでもコカ・コーラの中に豊潤な桃の風味を感じてびっくりするはずですよ。気になる人は発売をまってぜひ試してみてください!
ナベコ

寅年生まれ、肉食女子。特技は酒癖が悪いことで、のび太君同様どこでも寝られる。戌年の目標は何でも「丸呑み」!Facebookやってます!
人気の記事:
「酒好き必訪!超コスパの神楽坂「塩梅」の日本酒飲み放題
」「串カツ田中が100円均一なので、一番高い串を食べてきた」「アラサーが女子大生にまんまと成りすませるか試してみた」「“噂のダイソー100円ワインを飲んでみた」

この連載の記事
- 第671回 高級レトルトカレーが気になる!1万5000円の宮崎牛カレー(金箔入り)
- 第670回 下仁田町産の下仁田ねぎ食べたことある?ミートボールのイシイ、意外な通販商品
- 第669回 バガキン代替肉バーガー「直火焼き」で味に自信
- 第668回 390円「味噌バターコーンラーメン」こういうのいいよね!かっぱ寿司の名店監修ラーメン新作
- 第667回 檸檬堂からアルコール9%の新味「カミソリレモン」気になる味は?
- 第666回 セブンの新作「チーズ肉まん」パカッと割ったら香りがよくて驚いた
- 第665回 100円寿司が本格パスタ かっぱ寿司が片岡護シェフとタッグを組んだ
- 第663回 セブン限定、ラーメンのようなどん兵衛そば!コッテリ×太麺が新感覚
- 第662回 キリンの糖質ゼロビール お風呂あがりの一杯にぴったり
- 第661回 「セブンプレミアム中本マサラ麺」はジャンクなカレー味だからこそ愛せる
- 第660回 キンレイのお水がいらない冷凍「鍋」300kcal以下でお野菜たっぷり
- この連載の一覧へ