コカ・コーラシステムは1月10日「コカ・コーラ ピーチ」を発表しました。コカ・コーラ史上、世界で初めてという桃のフレーバーを使用した新製品。1月22日から期間限定で発売。価格は500mlは160円前後、280mlは130円前後。(関連記事)
桃のフレーバーのコカ・コーラとは!
公式のニュースリリース を見ると「コカ・コーラならではの炭酸の刺激とおいしさに桃の香りが絶妙にマッチ」との旨が書かれていますが、はっきり言って味が想像できません!
アスキーのTwitterで桃のコカ・コーラを手にしたらどうしたいかと尋ねたところ、断トツで「どれだけ桃か知りたい」に回答に集中しました。
桃のコカ・コーラ
— 週刊アスキー (@weeklyascii) 2018年1月11日
みなさまどうしたいですか?https://t.co/s3XEcCuNEB
コカ・コーラ ピーチはいったいどれだけ桃なのでしょうか? サンプルが手に入ったので一足先に記者が試飲してみます。
■無果汁なのに桃の香りとは……
コカ・コーラ ピーチは無果汁。原材料を見ると、果糖、ぶどう糖、液糖、炭酸、カラメル色素、酸味料、香料、カフェインが入っています。
液体の色からはレギュラーのコカ・コーラと差がわかりません。では、香りはどうでしょうか?
ほのかに桃のような香りがします。果物の桃かというとちょっと違って、ガムなどお菓子の桃味と共通する香り。やはりコカ・コーラ ピーチは、飲む前から香りで桃をアピールしてきます。

この連載の記事
-
第905回
グルメ
【グラコロじゃない】コメダ珈琲の「グラクロ」とにかく大きいので気を付けろ -
第904回
グルメ
セブンで売ってる「ローストビーフ丼」が極上!量は多くないので夜食にもいける -
第903回
グルメ
「ペヤング 帰ってきた豚骨醤油やきそば」は新手のペペロンチーノと思うべき -
第902回
グルメ
たらこスパゲティ発祥の店「壁の穴」の元祖「たらスパ」が変わった! う、うまい…! -
第901回
グルメ
レッドホット超えかも!「ケンタ」新作辛口チキンがうまくて絶叫した -
第900回
グルメ
お手頃に牡蠣をたしなむ。ほっともっと「カキフライのり弁」が魅惑! タルタル付き -
第899回
グルメ
500円の安さに感謝! サイゼリヤにアサリたっぷり「ボンゴレ」が帰ってきたよ~ -
第898回
グルメ
歓喜!! 「最強どん兵衛」がセブンイレブンで復活しているぞ -
第897回
グルメ
【マジうまい】リンガーハットの「かきちゃんぽん」を食べなければ冬が越せぬ -
第896回
グルメ
想像以上にチーズが強い! 蒙古タンメン中本新作「炎のカルボ」はジャンクな意欲作 -
第895回
グルメ
コンソメパンチ3.5倍が出るぞ 超濃厚でお酒のつまみにも - この連載の一覧へ