Step 3 いよいよはんだ付け
キースイッチをプレートに取り付け、基板と合体させたらいよいよはんだ付けだ。キースイッチのはんだ付けは特に難しくないが、不安を覚えるなら市販の安い電子工作キットではんだ付けの練習をしてから挑むといいだろう(今回は特に解説しない)。はんだごてはピンキリだが、少々高くても温度調整機能付きのものを選んでおいた方が最終的な失敗は少なくできる。
なお、はんだごてのこて先は細い針のようなタイプではなく、円柱をナナメに切ったような“C型”のものを、はんだは直径0.6〜0.8mm程度の“鉛”タイプのものを選ぶといい。
はんだは環境に優しい鉛フリーが主流だが、鉛フリーは溶けにくいため扱いづらい。環境的にはいまひとつだが、初心者を自認するなら見栄をはらずに鉛入りを選ぶべきだ。
Step 4 完成!
すべてのキースイッチをはんだ付けしたら完成だ。ボトムケースと合体させた後ネジで固定、その後キーキャップをはめ込もう。ボトムケースやキーキャップを変えるだけで、ガラリと印象や使い心地が変化する。この摺り合わせを繰り返し、自分のendgameキーボード像に近づけていくのだ。
この連載の記事
-
第4回
PCパーツ
カスタムキーマップで自作キーボードを自分の分身とする -
第3回
PCパーツ
オープンソース系自作キーボード「Iris」のビルドに挑戦 -
第1回
PCパーツ
人はなぜキーボードを自作するのか? “キーボー道”への誘い -
PCパーツ
KTUの自作キーボー道 - この連載の一覧へ