このページの本文へ

IFA 2017レポート 第11回

アクションカムというよりマイクロな高級コンデジ! 1型センサー搭載のソニー「サイバーショット RX0」

2017年09月01日 15時00分更新

文● ハシモト/ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
「サイバーショット RX0」

「サイバーショット RX0」

 ソニーは9月1日、コンパクトデジタルカメラ「サイバーショット RX0」(DSC-RX0)を発表した。10月27日発売予定で予想実売価格は8万6500円前後。

 これまでのRXシリーズの高画質技術を防水、堅牢性を持った手のひらに収まる小型ボディー(幅59×奥行き29.9×高さ40.5mm)に凝縮。雨天時や水深10mまでの水中、ホコリの多い場所など、さまざまなシチュエーションで高画質な撮影ができる。

 アクションカムとは異なり、ウェアラブルという使い方は想定していないとのこと。このため手ブレ補正機能は搭載しておらず、あくまで高画質な写真が撮れることが特徴となる。

本体上面には電源ボタンとシャッターボタンを搭載

本体上面には電源ボタンとシャッターボタンを搭載

本体側面に「ZEISS」のロゴ

本体側面に「ZEISS」のロゴ

 撮像素子には積載型CMOSセンサーである1型のExmor RSセンサー(有効1530万画素)を搭載。レンズにはZEISS テッサ― T* 24mm F4.0レンズを採用する。

本体背面には1.5型の小っちゃいモニターを搭載

本体背面には1.5型の小っちゃいモニターを搭載

モニターの横にはmicroHDMIなどの端子類がある

モニターの横にはmicroHDMIなどの端子類がある

感度設定画面。ISO 12800まで設定可能

感度設定画面。ISO 12800まで設定可能

 連写速度は最大16コマ/秒で、感度はISO 12800まで設定可能。特殊撮影機能の「ピクチャーエフェクト」や写真仕上げ機能の「クリエイティブスタイル」といったものも利用可能だ。

 背面には1.5型(23万画素)のモニターを搭載し、ライブビューの確認が可能。また、メニューボタンを押せば従来のサイバーショットと同様のメニューが表示され、詳細なカメラ設定が行なえる。

バッテリーは側面から取り出せる

バッテリーは側面から取り出せる

底面には三脚穴を装備

底面には三脚穴を装備

 動画はフルHDでの撮影に対応。4KについてはHDMIのスルー出力が可能で、外付けのレコーダーなどを組み合わせることで記録できる。

本体は小さいがサイバーショット RXシリーズの機能を搭載する

本体は小さいがサイバーショット RXシリーズの機能を搭載する

画質設定。RAWでの撮影も可能

画質設定。RAWでの撮影も可能

動画記録設定。フルHDの60p記録も可能だ

動画記録設定。フルHDの60p記録も可能だ

960fpsのスローモーション動画の撮影もできる

960fpsのスローモーション動画の撮影もできる

 無線LANを内蔵しており、スマートフォンアプリ「PlayMemorys Mobile」からリモート操作が可能。それだけでなく、最大5台のカメラを1台のスマホから一括操作できる。

 なお、2018年1月に予定しているアップデートにより、さらに多くの台数のカメラが一括操作可能になるとのこと。また、同じく1月に有線接続モジュール「カメラコントロールボックス」も発売する予定だ。

専用アクセサリーも用意されている。左は水深100mまで潜れる水中ハウジング(税別希望小売価格は9万円)、右はさまざまなアクセサリーをネジで装着できるケージ(同2万5000円)

 見た目は完全にアクションカメラなのだが、実際に触ってみると、1.5型の小さい画面に設定メニューがぎっしり表示されるところなどはサイバーショットそのもの。マイクロ化した高級コンデジと言える製品だ

■関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン