レノボは8月31日、ドイツのIFAに先がけてベルリンで新製品発表会を行なった。中でも目を引いたのがディズニーとコラボしたARのスターウォーズ「Star Wars/ジェダイ・チャレンジ」だ。価格は発表されておらず、発売は今年のホリデーシーズンを予定している。
スマホを接続して使うHMDの「LenovoミラージュARヘッドセット」には、トラッキングビーコンやライトセーバー型コントローラーが付属する。これまで想像するしかできなかった方法でスターウォーズの世界を再現しているという。レノボ シニアバイスプレジデント兼コンシューマーPCおよびスマートデバイス担当ゼネラルマネジャーのジェフ・マーディスによると「拡張現実は常に Star Wars の重要な部分として欠かせませんでしたが、そうした鍵となる要素がレノボの技術とディズニーのストーリーテリング技法が結び付いて現実のものになるのは非常にエキサイティングなことです」と述べた。
ゲームとしてはARを活用したアクションで、自分がジェダイとなってライトセーバー型コントローラーを振り回しながら敵対勢力と戦っていく。戦略バトルではプレイヤーが銀河共和国、反乱同盟軍、レジスタンスのフォー スを結集し、分離主義勢力、銀河帝国、ファーストオーダーの力に対抗して戦闘を繰り広げる。最後にホロチェスだが、これは「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」のミレニアム・ファルコン船内でプレーされたものと同じ、チェスのようにコマを動かして人知を奪っていくゲームだ。
フォースとともにあれ!
この特集の記事
- Alexa一色だったCESから、Googleの反撃始まる? 広がるAIスピーカー
- ドイツはプリペイドSIMの販売規制が開始 SIMフリースマホユーザーは注意
- 単眼カメラで3Dスキャン! Xperia XZ1シリーズの新機能「3D Creator」がスゴい
- TCLが日本発売予定の「BalckBerry KEYone BLACK EDITION」などを展示
- 「縦長ディスプレー」と「2眼カメラ」のXperiaを出さないワケは? Xperia XZ1開発者に直撃
- 会場で注目のARゲーム レノボ「Star Wars/ジェダイ・チャレンジ」を体験してきた!
- 400GBのmicroSDカード! サンディスクが世界最大容量の「Ultra microSDXC」を発表
- THETA愛好者がIFAでチェック! 最新モデル「THETA V」に買い換えたいポイントは無線と録音!
- Xperia XZ1の側面には樹脂ラインが出現!? XZ1/XZ1 CompactとXZをじっくり比較
- フォッシルグループの最新スマートウォッチは「真円ディスプレー」を採用
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
- レノボが世界初のDolbyAtmos対応ゲーミングノート発表、GTX 1060搭載でVRも
- 6万円台からのレノボゲーミングPCは幅広いラインアップが魅力
- 価格30万5000円!! レノボ・Razerコラボの「Lenovo ideacentre Y900 RE」
- レノボ、IFA2017にてARで楽しむスター・ウォーズなど意欲的製品を公開
- ARスターウォーズ体験、予約開始へ
- Star WarsにMRHMDと盛りだくさん!CEATECレノボブースレポ
- レノボ ジェダイになれるMRデバイス予約開始
- レノボYOGAシリーズのフラッグシップにスター・ウォーズ帝国軍モデルが登場
- レノボ、軽量MRヘッドセット「Lenovo Explorer with Motion Controllers」