このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

基礎知識から選び方まで! iPhoneで使うBluetoothオーディオ 第3回

トレンドはコンパクト! iPhoneと一緒に使いたいBluetoothスピーカーを紹介

2017年09月01日 12時00分更新

文● 鳥居一豊

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 iPhoneで快適な音楽再生を楽しむならば、ぜひとも検討したいBluetoothオーディオ機器。今回は、今やカジュアルな音楽再生の主流とも言えるBluetoothスピーカーを取り上げる。

 このほか、Bluetoothを使う上で知っておきたいポイントや、スマホ以外との組み合わせなども紹介していこう。

Bluetoothスピーカーの旬はコンパクトタイプ!

ボーズの「SoundLink Revolve Bluetooth speakers」。全方向に音が広がる実売価格は2万7000円前後

ボーズの「SoundLink Revolve Bluetooth speakers」。全方向に音が広がる実売価格は2万7000円前後

1台の再生機器に対して最大1000台の同時接続が可能というJBL「FLIP4」。実売価格は1万2000円前後

1台の再生機器に対して最大1000台の同時接続が可能というJBL「FLIP4」。実売価格は1万2000円前後

 Bluetoothスピーカーが現在のような人気アイテムとなったのは、第1回でも触れているように、アップルがiPhoneでDockコネクターを廃止したのがきっかけのひとつ。

 接続端子に依存せず、メーカーやカテゴリーを問わず多くの情報/IT機器と接続できるBluetoothの汎用性の高さが注目されたのだ。

 結果として、音質が悪いと言われてきたBlutoothスピーカーは競うように高音質化が進んでいき、実用上音質劣化は気にならないと言えるレベルにまで到達した。

 ここでのBluetoothの進歩があったからこそ、(さらなる小型化という課題はあったが)Bluetoothヘッドホン/イヤホンの人気上昇にも繋がったと思う。

 もちろん、Bluetoothスピーカーといってもさまざまなものがあり、サイズ感や出力も違う。大きいものを選べばそれだけ迫力は増すのだが、現在売れているBluetoothスピーカーはコンパクトなものが大半となっている。

 最近はコンパクトでも迫力のある音を再生できる高性能なスピーカーが多いためだろう。

コンパクトサイズながらもパワフルな音が楽しめる
ソニー「SRS-XB20」

ソニー「SRS-XB20」。カラーは全部で5色用意されている

ソニー「SRS-XB20」。カラーは全部で5色用意されている

 今おすすめのBluetoothスピーカーは、ソニーの「SRS-XB20」(実売価格 1万2000円前後)だ。横幅19.8cmで重量約590gと片手で軽々と持てるコンパクトサイズのモデルだ。

 42mm口径のフルレンジスピーカーが2個と、前と後ろに低音を増強するパッシブラジエーターを1個ずつ装備した構成で、コンパクトサイズながらもパワフルな低音を実現してる。さらに低音を強化する「EXTRA BASS」ボタンも装備する。

再生/一時停止ボタンや音量調節など、基本操作ボタンは上面に配置されている。NFCマークもある

再生/一時停止ボタンや音量調節など、基本操作ボタンは上面に配置されている。NFCマークもある

背面側のカバー内には、充電用のmicroUSB端子と外部入力(ステレオミニ)がある

背面側のカバー内には、充電用のmicroUSB端子と外部入力(ステレオミニ)がある

電源オン時には、周囲のイルミネーションが点灯。再生する音楽に合わせて明滅する

電源オン時には、周囲のイルミネーションが点灯。再生する音楽に合わせて明滅する

 オーディオ技術としては、独自のデジタルアンプ「S-Master」や圧縮音源の失われた高音域を復元する「DSEE」などを搭載。SBC、AACといったコーデックに加え、高音質コーデックのLDACにも対応している。

 このほか、最長12時間再生の長寿命バッテリー内蔵、IPX5相当の防水性能を持つ(浴室や水辺など、水がかかるような場所でも使用可。ただし長時間の水没不可)。

 楽しい機能としては、再生する音楽に合わせて点滅するライティング機能。複数の対応Bluetoothスピーカーと同時に接続してたくさんのスピーカー(最大10台)での再生ができるワイヤレスパーティチェーンといった機能、SRS-XB20を2台使ってステレオ再生が行える「Speaker Add機能」などがある。

 実際にその音を聴いてみたが、見た目のサイズよりも低音感はパワフルで、出音の勢いもよく、元気のいい音だ。

 といっても、ガチャガチャとにぎやかな鳴り方ではなく、アコースティック楽器はナチュラルに再現する素性のよさもある。

 音の粒立ちのよいくっきりとした音だが、細かな音や響きの余韻などもきちんと出てくる。だから、クラシックを聴いても、オーケストラの雄大なスケール感と各楽器の自然な音色を十分に楽しめる。強いていえば、一体型のため音の広がりや音場感はやや小粒になるが、そんな場合は2台でステレオ再生すればいい。

 女性ボーカルでも、高い声まできれいに伸びるし、スカっとしたヌケのよい音だ。溌剌とした明るい表情で楽しく聴ける音になっている。

 Bluetoothとスマホがあれば、手持ちの音楽の再生はもちろん、Spotifyのような定額制音楽サービスやインターネットラジオなど、手軽にさまざまな音楽が楽しめてしまう。人気が高いのも納得できる魅力的なアイテムだ。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン