低コスト向けの22FFLを
2018年中ばごろに市場投入
最後に、この3月に新しく発表された22FFLについて触れておく。これはTSMCの16FFC/12FFCやサムスンの14LPC/14LPU、あるいはGlobalFoundriesの22FDX/12FDXと同じような、低コスト向けプロセスである。
数値を見てみると、Fin Pitchこそ大幅に削減されているが、Gate PitchやMetal Pitchはむしろ大型化しており、Cellの高さを削減することで密度をやや高めた、といった構成になっている。
ただGate Pitchを大幅に増やしたことで、Low Leakage動作にすると極端にリーク電流を減らせるとしており、こちらはIoT機器向けとなり、逆に一般的な用途は14nm++と同等としている。
こちらは今年第4四半期から量産可能ということになっており、早ければ来年中旬には製品が市場投入できることになる。もっともそれを誰が使うか? というのが次の問題である。
インテルの製品で言えば、Intel 400シリーズチップセットや、次世代のThunderbolt 3コントローラー、10GBase-Tコントローラーなどには、ちょうど手ごろかもしれない。
この連載の記事
-
第803回
PC
トランジスタの当面の目標は電圧を0.3V未満に抑えつつ動作効率を5倍以上に引き上げること IEDM 2024レポート -
第802回
PC
16年間に渡り不可欠な存在であったISA Bus 消え去ったI/F史 -
第801回
PC
光インターコネクトで信号伝送の高速化を狙うインテル Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第800回
PC
プロセッサーから直接イーサネット信号を出せるBroadcomのCPO Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第799回
PC
世界最速に躍り出たスパコンEl Capitanはどうやって性能を改善したのか? 周波数は変えずにあるものを落とす -
第798回
PC
日本が開発したAIプロセッサーMN-Core 2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第797回
PC
わずか2年で完成させた韓国FuriosaAIのAIアクセラレーターRNGD Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第796回
PC
Metaが自社開発したAI推論用アクセラレーターMTIA v2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第795回
デジタル
AI性能を引き上げるInstinct MI325XとPensando Salina 400/Pollara 400がサーバーにインパクトをもたらす AMD CPUロードマップ -
第794回
デジタル
第5世代EPYCはMRDIMMをサポートしている? AMD CPUロードマップ -
第793回
PC
5nmの限界に早くもたどり着いてしまったWSE-3 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU - この連載の一覧へ