ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 第409回
業界に痕跡を残して消えたメーカー HDDの容量を劇的に増やす圧縮ソフトStackerを送り出したSTAC
2017年05月29日 12時00分更新
HDDの容量拡大でファイル圧縮の需要が減る
ドットコムバブルの崩壊で会社を解散
こうした訴訟問題の間に、STACを取り巻く環境が急速に変わっていった。その最大のものは、HDD容量の急激な増加である。HDDの容量が数十MB~数百MBの間は、同社の技術は非常に重宝された。ところがHDDの容量がGBを超え、2年で3倍というペースで容量増加が始まっていくと、もう圧縮しなくてもファイルが全部収まるようになってきた。
STACはこの後もStacker 4.0/5.0をMS-DOSおよびOS/2向けに発売するほか、Stacker for Macintoshなどもラインナップするが、売上そのものは次第に減っていった。これはDriveSpaceとの競合云々というよりも、もうそうしたドライブ圧縮伸張ツールがコンシューマー向けには不要になってきた、というのが正確なところだ。
画像の出典は、“DANIES'S LEGACY COMPUTTER COLLECTION”
おもしろいのは、この頃になるとSTACのもともとのビジネスであった、圧縮伸張チップの売れ行きが好調になってきたことだ。これはビジネス用途には、まだまだディスク容量がいくらあっても足りない(特にエンタープライズ向けではこれが顕著)ということで、こちらのビジネスの比率がどんどん大きくなった。
結果、STACはまず1995年にStartech Semiconductorを買収し、この部隊を元に同社のチップビジネスをHifnという別会社として独立させる。このHifnはその後、暗号化プロセッサーの開発やIBMのネットワークプロセッサーの資産の買収などを経て、最終的に2009年にExar Corporation(日本のロームの子会社が独立したもの)に買収されるが、先日そのExar CorporationがMaxLinerに買収されており、もうHifnの資産がどの程度残っているのかよくわからなくなっている。
では残ったソフトウェア部隊はというと、マイクロソフトから得た賠償金などを使って会社買収などを行ない、リモートデスクトップやバックアップなどさまざまなソフトウェアツールをラインナップに加えて多角化を図るものの、あまり芳しい結果にはならなかった。
ちなみにこの間に開発の現場をカルフォルニアからエストニアに移行している。その後同社は社名を“Previo”と改めるものの、ドットコムバブルの崩壊でうまく行かなくなる。最終的に2002年、同社はSTAC時代からの資産をSymantecの子会社のAltirisにすべて売却し、残った現金を株主に返却の上で会社を解散してしまった。
日本では意外と知名度が高くないSTAC(とStacker)であるが、アメリカではそれなりに一世を風靡した会社であったののの、やっぱり圧縮伸張「だけ」では長く続かなかった、ということだろうか。
この連載の記事
-
第796回
PC
Metaが自社開発したAI推論用アクセラレーターMTIA v2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第795回
デジタル
AI性能を引き上げるInstinct MI325XとPensando Salina 400/Pollara 400がサーバーにインパクトをもたらす AMD CPUロードマップ -
第794回
デジタル
第5世代EPYCはMRDIMMをサポートしている? AMD CPUロードマップ -
第793回
PC
5nmの限界に早くもたどり着いてしまったWSE-3 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第792回
PC
大型言語モデルに全振りしたSambaNovaのAIプロセッサーSC40L Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第791回
PC
妙に性能のバランスが悪いマイクロソフトのAI特化型チップMaia 100 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第790回
PC
AI推論用アクセラレーターを搭載するIBMのTelum II Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第789回
PC
切り捨てられた部門が再始動して作り上げたAmpereOne Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第788回
PC
Meteor Lakeを凌駕する性能のQualcomm「Oryon」 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第787回
PC
いまだに解決しないRaptor Lake故障問題の現状 インテル CPUロードマップ -
第786回
PC
Xeon 6は倍速通信できるMRDIMMとCXL 2.0をサポート、Gaudi 3は価格が判明 インテル CPUロードマップ - この連載の一覧へ