前回はiPhone、前々回はカシオのコンデジ「ZR4000」で猫を撮る話をしたわけだが、実際にはこの2台とデジタル一眼をケースバイケースで使い分けてるのである。
GWなのでちょっと行楽。電車に揺られ、ハイキングだかピクニックだかに出かけたのであるが、自然の中を歩いてる途中、遠くにちょこんと転がってる猫を発見。
首から提げてたオリンパスのミラーレス一眼「E-M1 Mark II」には、12-100mmという広角からそこそこの望遠までを1本で撮れる、ちょっとしたお出かけには超便利な、いや便利すぎて人間が堕落するレベルのレンズがついてる。このレンズ、便利な上に描写力も高いのでヤバいのだ。
近づいて逃げられてしまってもイヤなのでまずは遠くから望遠で1枚。
ふにゃって顔でこっちを見てる。白黒なんだが黒い顔なのに口元だけ白くてそれがめちゃかわいい。
カメラを持ってそーっと近づくと……なんと微動だにしない。というか人にめちゃ慣れてるっぽい。
日陰でずっと転がってる。
慣れているのならぐぐっと近づかせてもらおうじゃないか、ってんでレンズを広角側にして至近距離で撮影。
今日のポイントその1。同じように猫を撮っても広角と望遠で写りが全然違う。望遠だと猫の形がキレイに出て背景も少ししか写らない。
広角で近づくと遠近が強く出る(この場合だと身体がデカく顔は小さく)し、背景も広く撮れるので撮影場所の雰囲気もわかる。逆に撮影場所を曖昧にしたいときは広角は避けるべし。
この猫とちょっと戯れようと思ってバッグを置くと、柵の向こうからどこからともなく別の猫が現れた。どこから来たのかわからなかったほど突然目の前に。
どうも、なんかごはんでももらえるんじゃないかと思ったらしい。斜面を勢いよくかけあがってきたのだ。白黒猫は見張りだった?
でもこの猫、フェンスを越えてはくれない。ちょっと安全なところでストップ。
よし、ってんでここでレンズ交換。「75mm F1.8」というちょっと望遠で背景がすごくキレイにぼけるレンズを持ってきてたのだ。
白黒の猫はしばらく遊んでくれそうなので、あとからやってきた白キジのハチワレっ子がターゲットである。
この連載の記事
-
第892回
デジカメ
ライカ風の画作りが楽しめる「Xiaomi 14T Pro」 動いてる猫もブレずに撮れて独自のフィルターも効果的! -
第891回
デジカメ
軽くて小さい富士フイルム「X-M5」が登場! いろんな猫をいろんな「フィルムシミュレーション」で撮ってみた -
第890回
デジカメ
プロ向け動画カメラ、パナソニック「LUMIX DC-GH7」の4K動画から一番カワイイ瞬間を切り出した! -
第889回
デジカメ
ズーム操作も快適! 機動力が高い「iPhone 16 Pro」のカメラコントロールで秋の外猫を望遠撮影 -
第888回
デジカメ
予定よりも早く届いた「iPhone 16 Pro」 2倍&5倍望遠や「カメラコントロール」を使って猫撮影 -
第887回
デジカメ
iPhone 16 Pro発売記念! 歴代iPhoneで撮った懐かしい猫写真を発掘【iPhone 7 Plus~15 Pro Max編】 -
第886回
デジカメ
iPhone 16 Pro発売記念! 歴代iPhoneで撮った懐かしい猫写真を発掘【iPhone 3G~6s編】 -
第885回
デジカメ
”猫撮影の基本”第4弾! 室内猫なら1/250~1/500秒、動く猫なら1/1000秒とシャッタースピードをコントロール -
第884回
デジカメ
黒猫「ミル」の真面目な顔、悔しい顔……黒一色のおかげで目元や口元が際立つ写真が撮れた -
第883回
デジカメ
キヤノン「EOS R5 Mark II」の進化したAFと電子シャッターのおかげで猫に集中して撮影できた -
第882回
デジカメ
軽くて携帯性が高いソニーのミラーレス一眼「VLOGCAM ZV-E10 II」でカジュアルに猫撮影 - この連載の一覧へ