格安SIM&格安スマホの料金と最新動向まとめ 第119回
【格安スマホまとめ】Y!mobile/UQ mobileがiPhone SE販売! VAIO PhoneのAndroid版はオトク
2017年03月26日 15時00分更新
格安SIM、格安スマホ関連の1週間の動きをまとめてお届けしている本連載。先週はY!mobileとUQ mobileがiPhone SEの販売を開始。また、VAIO PhoneのAndroid版が登場。税抜2万4800円でDSDSにも対応する。

Y!mobileとUQ mobileがiPhone SEを販売。格安スマホ界でのシェアをさらに伸ばす!?
Y!mobileとUQ mobileが
iPhone 5sに続いて、iPhone SEを取り扱い開始
先週はアップルから、PRODUCT(RED)のiPhone 7や3万円台から購入できる新型iPadなどが発表された。また、iPhone SEについても、モデル構成が16/64GBから32/128GBに変更されている。
これに合わせて、Y!mobile/UQ mobileがiPhone SEの取り扱いを開始している。Y!mobileは32/128GBの両方、UQ mobileは32GBモデルのみとなっている。両社の価格例を見ると、32GBモデルの場合はともに、2年間の利用が前提のプランに加入時に実質税抜2万4000円。割賦の端末代込みでも税抜月2980円(14ヵ月目以降は税抜月3980円)から利用可能な計算となる。
大手キャリア系のY!mobile/UQ mobileは、iPhone 5sを武器に格安スマホの世界でもシェアを伸ばしてきたが、iPhone SEの取り扱い開始で、さらに勢いが増しそうだ。
VAIO PhoneのAndroid版が登場
税抜2万4800円でDSDS対応となるとかなりオトク!
昨年、自社開発のWindows 10 Mobile搭載スマホ「VAIO Phone Biz」をリリースしたVAIO社だが、第2弾としてAndroidスマホ「VAIO Phone A」を発表した。発売日は4月7日で、価格は税抜2万4800円。
外観やスペックなどは、VAIO Phone Bizとほぼ同一と言っていい。筐体はアルミの削り出しで、背面にはエンボス加工のVAIOのロゴ。CPUはSnapdragon 617、3GBメモリー、16GBストレージ、13メガカメラ(イン5メガ)、2800mAhバッテリーも共通である。
一方のネットワーク面では、4G+3GのデュアルSIMデュアルスタンバイに対応したのが新しい点。また、SIMフリースマホでは珍しく、バンド21(1.5GHz)を含む、ドコモLTEの4周波数をサポート。さらに2波のキャリアアグリゲーションやドコモのVoLTEが利用可能な点は大きな強味となる。
指紋センサー非搭載やOSがAndroid 6.0なのは残念なところだが、魅力的なデザインとネットワーク回りの充実を考えると、オトク感は高い。各MVNOから次々と取り扱いが公表されたのも納得の1台だ。
日本通信がついにソフトバンク網の格安SIMを販売
データ通信専用で月880円から
以前から予告されていた、日本通信によるソフトバンク網を用いた格安SIMの第1弾がついに発売された。製品名は「b-moile S 開幕SIM」で、データ通信専用。月1GBのプランで税抜月880円、月3GBのプランで税抜1580円となっている。また、日本通信と協力関係にあるMVNOなどからも販売される。

開幕SIMは、iPhone版(nanoSIM)とiPad版(nanoSIM/microSIM)が用意されており、SIMロックがかかったソフトバンク版の端末でも利用可能。iPhone版はiPhone 5以降に対応している。
月1000円前後の人気格安データ通信サービス(税込)
(音声通話付きのSIMは前回分をクリック)
OCN モバイル ONE |
BIGLOBE LTE・3G エントリープラン |
IIJmio/BIC SIM ミニマムスタートプラン |
楽天モバイル データSIM 3.1GBプラン | |||
---|---|---|---|---|---|---|
110MB/日 コース |
3GB/月 コース |
タイプD | タイプA | |||
通信網 | Xi/FOMA |
au 4G LTE (VoLTE) |
Xi/FOMA | |||
高速通信 通信量 |
1日110MB | 月3GB | 月3GB | 月3GB | 月3GB | 月3.1GB |
制限時の 通信速度 |
200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | |
月額料金 | 972円 | 1188円 | 972円 | 972円 | 972円 | 972円 |
初期費用 | 3240円 | 3665円 | 3240円(BIC SIMは3229円) | 3665円 | ||
SIMサイズ |
標準、microSIM、 nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
|
制限解除 オプション |
540円 /1日 (当日中) |
540円 /500MB |
324円 /100MB |
216円 /100MB |
216円 /100MB |
324円 /100MB |
通信制御 | ― | ― |
3日/ 366MB (低速時) |
3日/ 6GB (高速時) 3日/ 366MB (低速時) |
ー | |
SMS オプション |
○ (129円) |
○ (129円) |
○ (151円) |
◎ (標準) |
○ (129円) |
|
公衆Wi-Fi | ○ | 有料 | ×(BIC SIMは○) | × | ||
最低利用期間 | なし | なし | 2ヵ月 | 2ヵ月 | なし |
LINEモバイル |
U- mobile データ専用 ダブルフィックス |
DMM mobile データSIMプラン 3GB |
DTI SIM 3GBデータプラン | FREETEL SIM 使った分だけ安心プラン | ||
---|---|---|---|---|---|---|
LINEフリー | コミュニケーションフリー 3GB | |||||
通信網 | Xi/FOMA | |||||
高速通信 通信量 |
月1GB | 月3GB | 月1/3GB | 月3GB | 月3GB |
月100MB /1GB等 |
制限時の 通信速度 |
200kbps | 128kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | |
月額料金 | 540円 | 1198円 |
734円 ~972円 |
918円 | 907円 |
322円/ 538円等 |
初期費用 | 3672円 | 3665円 | 3240円 | 3240円 | 3665円 | |
SIMサイズ |
標準、microSIM、 nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
|
制限解除 オプション |
540円/500MB 1080円/1GB 3240円/3GB |
324円 /100MB 540円 /500MB 864円 /1GB |
216円 /100MB 664円 /500MB 518円 /1GB※1 |
410円 /500MB 648円 /1GB |
100MB、1GB、3GBなどと使用量に応じた料金 | |
通信制御 | 条件非公表 |
条件 非公表 |
3日/ 366MB (低速時) |
3日/ 2GB |
― | |
SMS オプション |
○ (129円) |
◎ (標準) |
○ (162円) |
○ (162円) |
○ (162円) |
○ (151円) |
公衆Wi-Fi | × | ○ | × | × | × | |
最低利用期間 | なし | なし | 1ヵ月 | なし | なし |
ニフティ NifMo 3GBプラン |
nuroモバイル | イオンモバイル データプラン 4GB |
mineo シングルタイプ 3GB |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
3GB プラン |
0 SIM |
ドコモ プラン |
au プラン |
|||
通信網 | Xi/FOMA | au 4G LTE | ||||
高速通信 通信量 |
月3GB | 月3GB |
月500MB ~5GB |
月4GB | 月3GB | 月3GB |
制限時の 通信速度 |
200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | |
月額料金 | 972円 | 972円 | 0~1728円 | 1058円 | 972円 | 972円 |
初期費用 | 3240円 | 3665円 | 3665円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 |
SIMサイズ |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
microSIM nanoSIM |
制限解除 オプション |
972円 /500MB |
540円 /100MB 2268円 /500MB 4104円 /1GB |
500MBまで0円で100MBごとに+108円、2~5GBは定額 |
518円 /1GB |
162円/100MB | |
通信制御 |
1日/ 650MB |
― |
3日/ 366MB (低速時) |
ー |
3日/ 6GB |
|
SMS オプション |
○ (162円) |
○ (162円) |
○ (162円) |
○ (151円) |
○ (129円) |
◎ (標準) |
公衆Wi-Fi | ○ | × | × | × | × | × |
最低利用期間 | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
月1500~2000円台の人気格安データ通信サービス
(すべて税込)
OCN モバイル ONE |
IIJmio/BIC SIM ライトスタートプラン |
BIGLOBE LTE・3G ライトSプラン |
ワイヤレスゲート FONプレミアムプラン |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
170MB/日 コース |
6GB/月 コース |
タイプD | タイプA | |||
通信網 | Xi/FOMA |
au 4G LTE (VoLTE) |
Xi/FOMA | |||
高速通信 通信量 |
1日 170MB |
月6GB | 月6GB | 月6GB | 月6GB |
無制限 /3Mbps |
制限時の 通信速度 |
200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | ― | |
月額料金 | 1490円 | 1566円 | 1641.6円 | 1641.6円 | 1566円 | 1600円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円(BIC SIMは3229円) | 3665円 | 3240円 | ||
SIMサイズ |
標準、microSIM、 nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
|
制限解除 オプション |
540円 /1日 (当日中) |
540円 /500MB |
216円 /100MB |
216円 /100MB |
324円 /100MB |
― |
通信制御 | ― |
3日/ 366MB (低速時) |
3日/ 6GB (高速時) 3日/ 366MB (低速時) |
― |
条件 非公表 |
|
SMS オプション |
○(129円) |
○ (151円) |
◎ (標準) |
○ (129円) |
○ (200円) |
|
公衆Wi-Fi | ○ | ×(BIC SIMは○) | ○ | ○(FON) | ||
最低利用期間 | なし | 2ヵ月 | 2ヵ月 | なし | なし |
b-mobile SIM | 楽天モバイル データSIM 5GBプラン |
U-mobile PREMIUM LTE使い放題プラン |
U-mobile データ専用 5GB |
ぷららモバイルLTE 定額無制限プラン | ||
---|---|---|---|---|---|---|
高速定額 | おかわりSIM | |||||
通信網 | Xi/FOMA | |||||
高速通信 通信量 |
無制限 | 月1~5GB | 月5GB | 無制限 | 月5GB |
無制限 /3Mbps |
制限時の 通信速度 |
― | 200kbps | 200kbps | ― | 128kbps | ― |
月額料金 | 2138円 |
540~ 1620円 |
1566円 | 2678円 | 1598円 | 2980円 |
初期費用 | 3240円 | 3665円 | 3665円 | 3240円 | ||
SIMサイズ |
標準、microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準、microSIM nanoSIM |
microSIM nanoSIM |
||
制限解除 オプション |
― | 1GBまで月540円、1GBごとに+270円 |
324円 /100MB |
― |
324円 /100MB 540円 /500MB 864円 /1GB |
― |
通信制御 | ― |
3日/ 360MB (低速時) |
ー | 条件非公表 | ― | |
SMS オプション |
× |
○ (140円) |
○ (129円) |
○ (162円) |
○ (162円) |
|
公衆Wi-Fi | × | × | ○ | × | ||
最低利用期間 | なし | なし | なし | なし |
DMM mobile データSIMプラン |
DTI SIM ネットつかい放題プラン |
イオンモバイル データ8GBプラン | mineo シングルタイプ 5GB | |||
---|---|---|---|---|---|---|
5GB | 8GB |
ドコモ プラン |
au プラン |
|||
通信網 | Xi/FOMA |
au 4G LTE |
||||
高速通信 通信量 |
月5GB | 月8GB | 無制限 | 月8GB | 月5GB | 月5GB |
制限時の 通信速度 |
200kbps | ― | 200kbps | 200kbps | 200kbps | |
月額料金 | 1306円 | 2138円 | 2376円 | 2138円 | 1706円 | 1706円 |
初期費用 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | 3240円 | |
SIMサイズ |
標準、microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
標準 microSIM nanoSIM |
microSIM nanoSIM |
|
制限解除 オプション |
216円/100MB 648円/500MB 518円/1GB※1 |
― |
518円 /1GB |
162円/100MB | ||
通信制御 |
3日/366MB (低速時) |
1~3GB 程度 /1~2日 |
3日/ 366MB (低速時) |
なし |
3日/ 6GB |
|
SMS オプション |
○(162円) |
○ (162円) |
○ (151円) |
○ (129円) |
◎ (標準) |
|
公衆Wi-Fi | × | × | × | × | × | |
最低利用期間 | 1ヵ月 | なし | なし | なし | なし |
※1:518円/1GBの追加チャージのみ、購入当月のみの利用で繰り越し不可(他は3ヵ月後の末日まで利用可能)。繰り越し可能な1GBのチャージは1188円。

この連載の記事
-
第537回
スマホ
開催中のAmazonスマイルセールで注目のスマホはシャオミハイエンドに、多分もう出ない小型iPhoneの中古 -
第536回
スマホ
【格安スマホまとめ】Pixel 9a/Nothing Phone (3a)国内発売! 日本通信から登場の月119円~のSIMが話題に -
第535回
スマホ
【格安スマホまとめ】またまたシャオミ「POCO」の新製品! 「POCO M7 Pro 5G」は3万円切りでミドルクラスの性能 -
第534回
スマホ
【格安スマホまとめ】超コスパスマホ「POCO F7 Pro」はスナドラ8で7万円切り! ただし、FeliCaは非対応 -
第533回
スマホ
【格安スマホまとめ】「Pixel 9a」海外発表! 日本発売はまず確実だが、価格はどうなる? POCOもハイエンド機発売 -
第532回
スマホ
【格安スマホまとめ】シャオミ、4万円台半ばの「Redmi Note 14 Pro 5G」発表 2億画素カメラ&防水対応もFeliCa非対応 -
第531回
スマホ
【格安スマホまとめ】「メルカリモバイル」開始、余ったギガの売買が最大の売り モトローラから2万円強の新スマホ -
第530回
スマホ
【格安スマホまとめ】NUROモバイル「NEOプラン」が料金同じで15GB増量! LinksMateも1.5倍に -
第529回
iPhone
iPhone 16eはサブブランドのUQ/ワイモバが料金も端末価格も安くてオトクか!? -
第528回
スマホ
【格安スマホまとめ】シャオミから5万円切りなのにヤバい性能の新スマホ「POCO X7 Pro」発売 -
第527回
スマホ
【格安スマホまとめ】mineoとIIJmioが新プランや容量増量に値下げ、大手MVNOが動く - この連載の一覧へ