世界初搭載
MSI、最新USB 3.1 Gen2コントローラ搭載「Z170A GAMING M6」をTGS 2016に参考出品
2016年09月06日 20時32分更新

MSIは9月6日、インテル Z170チップセットを採用したEnthusiast GAMINGマザーボードに新機能を搭載した「Z170A GAMING M6」を追加し、幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ 2016」に参考出品すると発表した。
Z170A GAMING M6は、ヒートシンクに「イーヴルグレイ(Evil Gray)」を採用し、新しい外観になった。また、RAID 0にも対応するTwin Turbo M.2を採用するとともに、オンボードでU.2ポートを搭載。より優れたストレージパフォーマンスを実現するという。
また、ASMedia Technologyの最新USB 3.1 Gen2コントローラ「ASM2142」を採用したLightning USB機能を世界で初めて搭載。ASM2142はPCI Express 3.0 x2接続をサポートし、最大16Gbpsのスループットを実現している。これにより、Z170AGAMING M6が搭載するUSB 3.1 Gen2ポート2基で最大限のパフォーマンスを発揮できる。
Z170A GAMING M6の発売時期および価格は未定。
東京ゲームショウ 2016の出展情報は、日程が9月15日~9月18日、時間は10時~17時、会場は幕張メッセ、ブースはホール 7/7-C05(MSI/SteelSeries合同)。
