このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第383回

中華だけどスマートウォッチの本命 「S99」を衝動買い!

2016年06月15日 12時00分更新

文● T教授、撮影● T教授

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
スマートウォッチ時代だが、冒険をしない大手メーカーばかりで楽しさ半減だ

スマートウォッチ時代だが、冒険をしない大手メーカーばかりで楽しさ半減だ

 ここ四半世紀、いろいろ買ったスマートウォッチ系腕時計の数をキチンと数えたことはないが、筆者一人でもかなりの業界貢献度だと信じて疑わない。

 もう昨今のスマートウォッチには十分懲りたはずだが、今回、「S99」なる“中華スマートウォッチ”を某ウェブサイトのニュースで垣間見て、さしたる期待もなく衝動買いしてしまった。

 ところが皮肉なもので、中一日で速攻で届いたS99は、これぞガジェットユーザーがまさに夢にまで見た変態スマートウォッチだった。

 いや、本来、25年前にスマートウォッチの未来を目指して国産の腕コンピュータが競って登場した頃は、まさにS99のようなモノを目指していたに違いない。それがいつの間にか、スマホのコバンザメのようなアンパイ路線商品に変わり果てたに過ぎない。

スマホに頼らず自立するスマートウォッチ「S99」

その名もストレートに「Smart Watch」……チープなパッケージに似合わない気迫

その名もストレートに「Smart Watch」……チープなパッケージに似合わない気迫

 S99は、お世辞にもセレブとも豪華とも言えないシンプル過ぎる黒いボール紙のパッケージに入ってデリバリーされてくる。

 実際にその本体に触ってみると、S99は極めて面白い、ワクワクするガジェットだ。ただし、昨今のどこにでもあるスマートウォッチのように、ただスマホとオーナーの間に割って入って、さほど重要でもないお知らせのたぐいをパシリのように知らせてくれるだけの外付け液晶ディスプレーのような腕時計ではない。

 S99は、スマホに頼ることなく自立して、自らがスマホとまったく同じネットワーキング機能を備えており、あわよくばスマホを亡き者に追い込んでやろうと考えている野心プロダクトだ。

どこかで見覚えのあるUSB/ACアダプター、ドライバーに予備のネジがシビレル

どこかで見覚えのあるUSB/ACアダプター、ドライバーに予備のネジがシビレル

 パッケージには、S99本体、小型のUSB/ACアダプター、充電用USBケーブル、充電用マグネットアダプター(クレイドル)、ミニプラスドライバー、背面フタ用スペアネジ、英文取説、日本語仕様・保証説明書が入っている。

 現代のスマホを腕時計サイズにシュリンクしたS99の設定手順は、まず充電、起動、Wi-FiでGoogleアカウントの登録やログイン、必要アプリのDL・導入・設定、そしてSIMの設定、チューニングという順番で、ほぼスマホと同じ手順だろう。

マグネット式のクレードルに腕時計底面をくっつけて充電する仕組みだ

マグネット式のクレードルに腕時計底面をくっつけて充電する仕組みだ

何はさておいても充電を最初にやっておこう

何はさておいても充電を最初にやっておこう

 内蔵バッテリーへの充電は付属のS99専用のマグネットアダプターをmicroUSBケーブルの先に取り付けて行なう。

電源オンボタンを3秒ほど押すとブートする。まずはAndroidロゴの表示から

電源オンボタンを3秒ほど押すとブートする。まずはAndroidロゴの表示から

腕時計が起動してスタートアップは無事終了。いくつか用意されてるWatch Faceの一つ

腕時計が起動してスタートアップは無事終了。写真はいくつか用意されてるWatch Faceの一つ

 充電が終われば早速起動だ。腕時計文字盤に向かって右側2時の位置にあるボタンを3秒ほど長押すればS99は小気味良い振動とともに起動する。Andoridのスタートアップ文字が表示され、腕時計表示の状態となって停止する。

右側面には右から電源ボタン、カメラ、リターンボタンが並ぶ

右側面には右から電源ボタン、カメラ、リターンボタンが並ぶ

左側面にはスピーカーが配置されている

左側面にはスピーカーが配置されている

手前の小さな穴はマイクロフォンだ

手前の小さな穴はマイクロフォンだ

 S99右側面の4時位置にあるボタンは「リターンボタン」と記されているが、イメージ的には一個前のメニューに戻ると言った「キャンセルボタン」に近いイメージだ。右側の2つのボタンの間には、500万画素カメラのレンズ部分がある。

 そして腕時計の左側面に小さな穴の空いた部分があるが、そこがスピーカー。そしてS99を腕に装着した状態で手前に来るラグに空いた小さな一つの穴がマイクだ。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン