肉食ナベコの「なんでも食べてみる」 第121回
「米とサーカス」、「肉屋カーニバル」でゲームとコラボしたジビエが!
鹿の解体でジビエ料理の意義を知る【閲覧注意】
2016年06月09日 11時00分更新
【警告】本記事は刺激の強い画像を含みます。
最近人気が高まりつつあるジビエ(狩猟で得た野生の鳥獣)。単純に高級食材でおいしいというだけではなく、一匹一匹仕留めているため深いテーマがそこにあります。私は今回、猟師による鹿の解体を見学してきました。
ジビエゲーム「ハントック」のメニューが実現
この日訪れたのは新宿三丁目にある熟成肉とジビエのお店「パンとサーカス」。ジビエ料理をテーマにしたゲーム「ハントクック~狩りから始まるレストラン~」に登場する料理を期間限定で提供するというコラボ企画の発表会でした。
コラボメニューは、カラスやワニなどを使用している本格的なジビエ料理。なかなか食べる機会がない食材ばかり!
「カラスのミートパイ」(3500円)、「ワニのカルパッチョ」(800円)、「フライドワニ手羽」(2500円)、「うさぎのロワイヤル」(2600円)、「イノシシ丼」(1400円)、「鹿肉のスモーク山椒風味」(1100円)、「ジビエ麻婆豆腐」(900円)。
これら全7種をパンとサーカスほか、系列店の「米とサーカス」(高田馬場)、「肉屋カーニバル」(下北沢)で、各店3、4種ずつ扱います。実施期間は6月8日から7月31日まで。
発表会で試食。一番気になったのは“カラス”。見た目はおいしそうなミートパイですが、カラスだと思うとなかなか手が伸びませんでした。こわごわとかじってみたところ、ごくごくおいしいミートパイ。お肉がジューシーです。豚のミンチといった感じ。
実は、カラスは上手に調理すると臭みも少なく、とてもおいしく食べられます。フランスでは高級食材なんですって。姿を想像すると抵抗ある人もいるはずですが、もちろん食用なのでふだん目にするカラスとは異なり、清潔です。意外なおいしさは試してみる価値あり。
ワニは身が淡白なのに旨みがあって、カルパッチョやフライはものすごく食べやすい。うさぎのロワイヤルは、レバーパテのようにほろ苦さがあって、高級味がありました。イノシシ丼は誰が食べても文句なしにおいしいといえる絶品。カルビ肉を重厚にしたような肉の濃厚な旨みとジューシーな脂でご飯が止まらなくなります。
ところで、ハントックは狩りで調達した食材を料理し、人気ジビエレストランを目指すという内容のもの。制作であるSELECT BUTTONは、500万DL突破の「生きろ!マンボウ!」を手掛けた会社。ハントックはマンボウに続く第2弾ということ。ですが、作風はガラッと変化したように見受けられます。
「おいしい」というのを体験してもらいたい
SELECT BUTTONの中畑虎也代表取締役社長は「ジビエは実は重いテーマ。ですが、それに触れてもらいたいし、ゲームとしては楽しくプレイしてもらいたい」と語りました。開発にあたっては実際に猟師の取材に行ったりと、熱意は本物です。
「ゲームにとどまらず、実際の体験に生かしてほしい。なのでジビエ料理を実際に食べてみて“おいしい”と発見があったらうれしいし、それを友だちとの話のネタにしてほしい」(中畑社長)。
マンボウのビジュアルはあえてドット絵でした。しかしハントックでは、ジビエがおいしくなさそうに見えたら仕方がないと、ドット絵はやめて、かわいらしいイラストにしたということです。
マンボウとはまったく違った角度からの意欲作であるようです。
さてさて、発表会ではこのあと、猟銃で仕留めた鹿の解体レクチャーが催されました。ふだんスーパーで牛や豚のブロック肉は当たり前に見ていますが、頭部が残っている動物が目の前で解体される経験は衝撃的でしたよ。

この連載の記事
- 第836回 これなーんだ? くら寿司の期間限定メニューを食べにいった。肉寿司や蟹サーモン盛りなど
- 第835回 我らがいいちこを「いい茶こ」 で飲もう 緑茶割りがスッキリうまい
- 第834回 サントリー「山崎蒸溜所」を見学! ポットスチルや樽の貯蔵庫など見どころが一杯でした
- 第833回 100年の歴史があるサントリー「山崎蒸溜所」が生まれ変わる! お酒好きな記者が歴史と見どころを押さえに行ったよ
- 第832回 え、これが麦焼酎!? まるでラムネみたいな爽やか香りの「チルグリーン」
- 第831回 「ファンタ」のプレミアムラインから贅沢なレモンフレーバー! まるでサワーのように爽快美味(酒好きの目線)
- 第830回 丸亀製麺「シェイクうどん」の新スタイルに業界激震!?(シェイクだけに) 縦型カップで立ち食いしやすい
- 第829回 ブラックモンブラン愛好家必食! コメダ珈琲店に見ためから“山”な「シロノワール ブラックモンブラン」が新登場
- 第828回 豆腐が主役!「厚揚げとうふの和バーガー」を食べてきた テリヤキに対抗!?
- 第827回 「一番搾り」がさらにおいしくなったと知ってた? ワンコイン飲み&グラスもゲットできる体験会が4都市で順次スタート
- 第826回 吉野家に「焼き鳥丼」が登場するよ! にんにく醤油で食べる前からそそられる~
- この連載の一覧へ