どんな製品でも同じだが、キーボードにもピンからキリまである。最高級キーボードは数が少ないうえ、それほど新製品が出るカテゴリーでもない。そんななか、4月12日にPFUから新製品が出たので、この機会に最高級キーボードで快適に快適な入力環境を構築する技を紹介しよう。取り上げるのは、例えるなら黒豆柴っぽい「HHKB Professional BT」、黒ラブラドールの「REALFORCE 87UB-55」、黒コーギーの「Majestouch 2 Tenkeyless 青軸・テンキーレス」の3製品だ。
物量で攻めるなら「Happy Hacking Keyboard」で決まり!
大量の文章を書くライターやブロガーに根強い人気を誇るのが「Happy Hacking Keyboard(HHKB)」。静電容量無接点方式でしっとりとした手応えのある最高級キーボードだ。前述の通り、先日Bluetooth接続に対応した新製品が登場し、注目を集めている。筆者も6年前から出してくれ、と言い続けてきた製品だ。
筆者はできるだけノーマルな環境で原稿を書く必要があるので、「HHKB Professional JP Type-S」という日本語配列のキーボードを利用している。キー数は69個だ。しかし、今回は通っぽく英語配列のキーボードをレビューしてみる。
「HHKB Professional BT」の英語配列モデルは、なんと60キー。なかなかにミニマムなデザインで凝縮感が凄い。サイズは幅294×奥行き120×高さ40mm、重量は電池なしで530g。軽いが底面に滑り止めが付いているので滑ることはない。電源は単三電池2本で、Bluetooth V3.0に対応。Bluetoothアダプターの10m以内で利用できる。キートップの刻印はサブリメーション印刷方式を採用し、樹脂にインクを浸透させているので刻印がはげることはない。筆者が3年近く使い、何千万回もタイピングしているHKKBキーも刻印はかすれてさえいないので、信頼できる。
背面には6つのDIPスイッチを用意しており、動作をカスタマイズできるのもうれしいところ。左下の◇キーをカナからFnキーに、◇キーとAltキーを入れ替えるといったことが可能。筆者は、SW3をオンにして、Deleteキーの動作をBackspaceに変更した。
タイプ感は犬で言うなら黒い豆柴。手触りがよく、高級感がある。しかし、静音モデルではないので、タイピング音がちょっと高く耳に触る人もいるだろう。HHKBのType-Sの静かな音が大型犬なら、本モデルは小型犬の鳴き声か。とは言え、安っぽい音ではないので嫌な感じではない。キーの押下圧は45gと軽め。
キーは少なく、初めて使うときはためらうこと請け合い。Enterキーの上を押すとBackspaceじゃなくDeleteになる、Windowsキーがない、独立したFnキーやカーソルキーがない、とキーボードとして不完全だ思う人もいるだろう。しかし、これらすべて右小指の位置にあるFnキーが解消してくれる。慣れてしまえば逆に普通のキーボードで入力するのが苦痛になるほど。一度付き合ってしまえば、柴犬のごとく忠誠心を発揮してくれるキーボードなのだ。
筆者にとってHKKBの最大のメリットは、ホームポジションから手首を動かさずに入力し続けられること。ほかのフルサイズキーボードではそうはいかない。ファンクションキーを押したり、カーソルキーを使う際に大きく手を動かすことになる。毎日1~3万文字も入力していると、キーボードによってはすぐ腱鞘炎になってしまう。これがまた地味につらいので、できるだけ避けたいところだ。タイピングする物量で勝負している諸氏には、HHKBがお勧め。
最新モデルのBluetoothモデルも快適だ。HHKBサイズなら、出張時に持って行くのも負担にならない。Bluetoothでスマホやタブレットでも使えるのがポイント。Windows 10 Mobile端末でも利用できた。外出先でもきちんとした原稿が書けるので行動範囲が広がりそう。なお、電池がない場合は、USB接続(給電のみ行なう)も可能。とは言え、充電池に充電する機能はないので要注意。
この連載の記事
-
第342回
トピックス
低解像度の古い写真を高画素化するAI「Topaz Gigapixel AI」で印刷品質にするワザ -
第341回
iPhone
iOS 16で変わった時計のフォントは変更可!? ロック画面を思いっきりカスタマイズしよう -
第340回
スマホ
バッテリー消耗問題が解決したiOS 15.4の新機能をチェックする -
第339回
スマホ
新顔のスマートリモコン「Nature Remo mini 2」で家中の家電をスマホでオンオフするワザ -
第338回
iPhone
格段に進化したiOS 15! イチオシの新機能10を一挙紹介 -
第337回
トピックス
標準機能が充実しているVivaldiブラウザーに乗り換えればウェブ閲覧が超快適になる -
第336回
トピックス
3000円以下で手に入る防水防塵ナイトビジョン対応の高性能監視カメラ活用術 -
第335回
iPhone
スマートトラッカーの決定版「AirTag」を活用して探し物を即見つけるワザ -
第334回
トピックス
今年ブレイクの予感!? ありとあらゆる情報を一元管理するサービス「Notion」がイチオシのワケ -
第333回
トピックス
もっと便利に活用しよう! Googleスプレッドシート使いこなしテクニック 7選 -
第332回
トピックス
Windows 10標準ブラウザー「Edge」がChromeの機能を使えるようになっているの知ってた? - この連載の一覧へ