このページの本文へ

人気SIMフリースマホ全カタログ【2016年3月編】 第4回

性能や使い勝手にこだわるならやっぱりフラグシップ級!

人気SIMフリースマホの特徴とスペック全紹介! 【高性能機編】

2016年04月02日 12時00分更新

文● ドロイドさん(アスキースマホ総研

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

最新Androidが利用できるNexus上位機
5.7型有機ELや高速指紋センサー搭載の「Nexus 6P」

 グーグルみずから提供するNexusシリーズの最新モデル。その魅力はAndroidの最新バージョンが提供される点だ。まだ採用例が少ないAndroid 6.0はもちろん、次期バージョン「Android N」のPreview版もインストール可能で、今秋の正式版リリース時にはもちろんいち早く利用可能になるはずだ。

 昨年は「Nexus 6P」「Nexus 5X」の2モデルが登場したが、Nexus 6Pはファーウェイ製の上位モデル。WQHD解像度(1440×2560ドット)の5.7型有機EL、CPUはオクタコアのSnapdragon 810(2GHz+1.5GHz)、3GBメモリーとスペックが高く、当然ながら動作はスムーズ。背面の指紋センサーはタッチ式で、スリープ状態で指を触れるだけで、スリープ解除と指紋認証が同時に行なわれ、一気に利用可能な状態になる。またLTEの対応周波数も多い。

7.3mmの薄型金属筐体などデザイン面でもプレミアム感あり

 リアのカメラも画素数こそ1230万画素だが、1/2.3型という大型センサーとF値2.0の明るいレンズで暗所に強い。なお、Googleストアで直販されるSIMフリー版のほか、ソフトバンクからも販売される(後者はSIMロックがかかっており、購入半年後に解除が可能)。

一足早くUSB Type-C端子を搭載。充電も速い

背面の指紋センサーにタッチするだけで、スリープから一気に利用可能な状態に

光学3倍ズームのカメラを搭載!
カメラが強力なASUS「ZenFone Zoom」

 ASUS「ZenFone Zoom」は、高速インテル製CPU、4GBメモリー、5.5型フルHD液晶と後述する「ZenFone 2」とかなり共通したスペックを持つ一方、光学3倍ズーム&光学式手ブレ補正とカメラを大幅に強力にしたモデルだ。

ZenFone Zoomの最大の特徴であるカメラ。光学3倍ズーム搭載だ

 そのほかZenFone 2からの強化点としては、128GBストレージの最上位モデルはCPUの動作クロックが2.5GHz(ZenFone 2は2.33GHz)、TD-LTEへの対応などがある。また上位モデル(64/128GBストレージ搭載機)にはブラック/ホワイトの本革カバーを使用。なかなかの高級感だ。

上位モデルでは本革カバー。側面にはシャッターやズーム用のハードキーを装備

トップクラスの人気のSIMフリースマホ「ZenFone 2」
発売から少し経ったが、値下げでお買い得度はアップ

 SIMフリースマホとして、まず名前が出てくるASUS「ZenFone」シリーズ。現行の看板モデルが「ZenFone 2」だ。5.5型フルHD液晶に、インテル製のクアッドコアCPU、4GBメモリーを搭載するなど、スペックは高い。昨年5月の発売だが、その頃からは価格が下がっており、お買い得度はアップしている。

 対応周波数の多さも特徴で、ドコモXiの3バンドに加え、海外での利用にも適している。ただ、2014年リリースのZenFone 5(ディスプレーは5型)と比べ、5.5型液晶搭載と基本的には大型スマホで、横幅が約77mmと片手利用にはギリギリ。ZenFone 2にはメインメモリーが2GBになったモデルも用意されており、ミドルハイ編で紹介している。そちらは価格は3万円台前半だ。

強調されたヘアライン模様。背面にボリュームボタンが設置

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン