キャラクターは全4種、上位職「1次クラス」も
プレーヤーが選択可能なキャラクターは、「エスカイア」、「オラクル」「マジックユーザー」「ローグ」の4種類。なお、ロードス島オンラインのすべてのクラス名は、原作者の水野氏の考案だという。詳細は以下の通り。
エスカイア

- クラス特性:敵の攻撃を引き受けるパーティーの盾役。防御力を高めるスキルを数多く備える一方、多彩な攻撃スキルも保有している。
- 代表的なスキル:プロボーグ(対象の敵意を上昇)、ブレイブハート(LPを一定以上維持する)
オラクル

- クラス特性:回復と補助を得意とするパーティーの生命線。LP/MPの回復だけでなく蘇生も可能。また、メイスでの物理攻撃も得意とする
- 代表的なスキル:トランスファーメンタルパワー(MPを回復する)、フォース(対象を魔法で攻撃する)
マジックユーザー

- クラス特性:古代語魔法での攻撃を得意としている。自らのステータスを向上させる補助魔法のほか、深い眠りを与え、敵の攻撃を阻害することが可能。
- 代表的なスキル:プロテクション(魔法/物理攻撃力を上昇させる)、ファイアボール(対象に火属性魔法攻撃を行なう
ローグ

また、各クラスのキャラクターが一定の条件を満たせば転職できる上位職「1次クラス」を、それぞれ2種類用意する。
エスカイアの1次クラスは、最強の盾として常に前線に立ち敵から仲間を守る騎士で、防御に特化した「パラディン」と、放浪の騎士で攻撃に特化した「ナイト」の2種類。パラディンの代表的なスキルは、一定時間防御力を大幅に上昇させる「マキシマムガーディアン」と、周囲の敵を挑発して、自分への攻撃を集中させる「アンブレイカブル」など。ナイトの代表的なスキルは、離れた対象に突撃してダメージを与える「オンスロート」と、第一段階で物理攻撃力、第二段階で回避率が上昇する「ストームブリンガー」など。
オラクルの1次クラスは、治癒の能力に特化した「プリースト」と、味方の強化と近接戦闘に特化した「モンク」の2種類。プリーストの代表的なスキルは、パーティーメンバー全員のLPを回復する「マス・キュアー」と、一定時間自分が使用する回復魔法の回復量が増加する「グレイス・オブ・マイリー」など。モンクの代表的なスキルは、一定時間パーティーメンバーの能力と状態異常に対する抵抗力を上昇する「バトルソング」と、対象に物理攻撃を行ない、行動不能にする「ノックアウトスタイル」など。
マジックユーザーの1次クラスは、強力な攻撃魔法に特化した「ソーサラー」と、弱体化魔法に特化した「ウォーロック」の2種類。ソーサラーの代表的なスキルは、竜巻を作り対象を空中に巻き上げる「ハリケーン」と、生命の危機にさらされたときに一定確率で発動し、物理攻撃を一定回数完全回避する「ミラージュ」など。ウォーロックの代表的なスキルは、一定時間闇属性の継続ダメージ効果を付与する「ペイン」と、対象に闇属性魔法攻撃を行なう「ダークネスバインド」など。
ローグの1次クラスは、出血毒や急所攻撃に特化した「スカウト」と、攻撃を積み重ねて、力を高めることに特化した「シーフ」の2種類。スカウトの代表的なスキルは、相手の不意をつき、高いダメージを与える「サプライズアタック」と、敵の攻撃を回避し、隙をついて対象を刺し貫く致命的な一撃を与えることができる「カウンタースタブ」など。シーフの代表的なスキルは、一定時間潜伏状態になることができる「ハイド・イン・シャドウ」と、対照的に物理攻撃を行ない、強制的にグロッキー状態にすることができる「エグゾースト」など。
©水野良・グループSNE 発行:株式会社KADOKAWA
©GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved. Developed by L&K Logic Korea Co., Ltd.
ASCII.jpの最新情報を購読しよう