今回のことば
「リソースをより多くかけているのは鴻海精密工業の方である。ただ、これは優先交渉権を持つとか、優位性があるというわけではない。真摯に、精緻に、公平性、透明性を持って、内容を吟味している段階」(シャープ・高橋興三社長)
3500人の人員削減も、黒字化に黄色信号
シャープは、2015年度第3四半期連結業績発表の席上、同社・高橋興三社長が、経営再建に向けた支援先として、官民ファンドの産業革新機構と、台湾EMS(電子機器受託生産サービス)大手の鴻海精密工業の2社に絞り込んだ検討を行なっていることを明らかにする一方で、「現在、リソースをより多くかけているのは鴻海精密工業の方である」とし、鴻海側の支援策の検討を重視している姿勢を示した。
高橋社長は、「これまで複数社と検討してきたが、いまは産業革新機構および鴻海精密工業の2社に絞り込んだ検討を行なっている。今後1ヵ月をめどに、最終的な締結ができるように協議を進めていく」とした。さらに、「1ヵ月というのは、相手がシャープを精査し、その提案をシャープが検証する期間。決断力がないといわれるが、それについては、それぞれの人が持つ意見であり、反論はしない」などと述べた。
シャープは、2014年度に2223億円の最終赤字を計上。2015年5月には2017年度を最終年度とする中期経営計画を発表し、国内3500人規模の人員削減などを盛り込む一方、2015年度の通期連結業績見通しでは、800億円の営業黒字を目指していた。だが、上期に836億円の最終赤字を計上し、2015年10月に100億円の営業黒字に下方修正。さらに、今回の第3四半期決算では、通期見通しを据え置き、最終黒字の旗は降ろさなかったが、第3四半期累計の最終赤字は1083億円の赤字に膨れ上がっており、黒字化にイエローシグナルが灯っているのは明らかだ。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ