このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

鉄板&今が旬なパーツを性能検証!! 第2回

【鉄板&旬パーツ】SSDの新定番はCFD「HG6Q」とADATA「SP600」

2015年07月16日 18時00分更新

文● 藤田 忠 編集●北村/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

2モデルのパフォーマンスをチェック

 CFD販売「CSSD-S6T256NHG6Q」とADATA「ASP600S3-256GM-C-R2」のパフォーマンスをストレージベンチマークの「ATTO Disk Benchmark」、「CrystalDiskMark 3.0.4」(1000MB)、「CrystalDiskMark 4.1.0」(1GiB、Queues=32、Threads=1)で計測しよう。

 テストはインテル「Core i7-4790K」、「Intel Z97 Express」採用マザーボード、SSDを搭載したPCを使用。SSDからOSを起動してベンチマークを実行している。

テスト環境
CPU Intel「Core i7-4790K」(定格4GHz/TB時4.4GHz、4コア/8スレッド)
マザーボード GIGABYTE「GA-Z97X-Gaming 3」(Intel Z97 Express)
メモリー PC3-12800 4GB×2
SSD CFD「CSSD-S6T256NHG5Q」(256GB)
電源ユニット Seasonic「SS-750KM」(750W/80PLUS GOLD)
OS Windows8.1 Pro Update(64ビット)

ATTO Disk Benchmark

 まずは最大シーケンシャルリード・ライトをATTO Disk Benchmarkでチェックだ。

CSSD-S6T256NHG6Q

ASP600S3-256GM-C-R2

ATTO Disk Benchmark

 「CSSD-S6T256NHG6Q」はリード・ライトともに余裕の500MB/sオーバーを記録。「ASP600S3-256GM-C-R2」は、リードが公称値を下回る514MB/sになったが、ライトは300MB/sオーバーの性能を発揮している。

CrystalDiskMark

7  続いてはおなじみの「CrystalDiskMark 3.0.4」(1000MB)と「CrystalDiskMark 4.1.0」(1GiB、Queues=32、Threads=1)の結果だ。

CSSD-S6T256NHG6Q

ASP600S3-256GM-C-R2

CrystalDiskMark 3.0.4

ランダム4K QD32のIOPS換算

CSSD-S6T256NHG6Q

ASP600S3-256GM-C-R2

CrystalDiskMark 4.1.0

 「ASP600S3-256GM-C-R2」がかなり健闘している。シーケンシャルとランダム「512K」のライトは、「CSSD-S6T256NHG6Q」に差を付けられているが、そのほかは悪くなく、ランダム「4K」のリードやランダム「4K QD32」のライトでは「CSSD-S6T256NHG6Q」を上回る結果を出している。

コスパが良い「ASP600S3-256GM-C-R2」

 PCパフォーマンスの体感に影響しやすいのは、シーケンシャルよりもランダム。昨年の第一線級モデルとなる「CSSD-S6T256NHG6Q」に迫るランダムアクセス性能を発揮した「ASP600S3-256GM-C-R2」は、コストパフォーマンス優秀といえる。

どちらのSSDを選んでも、OSやアプリのサクサク動作を体感できること間違いなしだ

 コストを抑え、主な用途がメール、ウェブ閲覧などの日常用途なら、「ASP600S3-256GM-C-R2」。バランスの取れたリード・ライトに、東芝SSDの信頼性を取るなら「CSSD-S6T256NHG6Q」だろうか。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中