このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

柳谷智宣の「神アプリの説明書」 第65回

バスのルートを地図で確認できる「全国バス経路マップ」を徹底解説

2015年07月08日 12時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

観光地でも役立つ!
バスが多い京都で利便性抜群

 観光地でも役立つ。例えば、京都を散策している時に、別のエリアに行こうとする。本アプリなら近くのバス停をタップすると、そこを通るバス停のルートが表示される。地図上でルートを見ながら、興味のあるエリアを通っている路線を探せばいい。終点や路線名からは想像もつかないエリアを通っていることもあり、新たな発見も多いことだろう。

 確かに、ニッチなニーズではあるが、バスを散策のために使い倒すツールとしてはぴったりのアプリ。「目的地が決まっているわけではないが、なんとなくあっち方向に行くバスはないかな」と考えたことがあるなら、「全国バス経路マップ」アプリを一度試して欲しい。

 民間や公営の路線バス、コミュニティバスなど約2万6700本の路線を収録しており、全国のバス経路を検索できる。データは基本的に2010年のデータを基にしているので、路線やバス停が現状と異なっている可能性もある。ちなみに、地図データはローカルに保存している。アプリサイズは255MBと大きいが、ネットにつながっていなくても利用できる。

 だが、時刻表データを持っていないのが残念。せっかく経路が分かっても、20分待つならもう少し歩こうとか、別の路線にするといったことが考えられる。とりあえず、ウェブページへのリンクは用意されているが、これは選択した路線名や運航会社名でGoogle検索したページが表示されるだけ。時刻表を確認するなら、そこから自分で目当ての情報を探す必要がある。

「検索」タブで、任意の場所や路線を検索し、その場所に移動することができる

京都の「四条河原町」を通るバスの経路を比較してみる。ルートが大きく異なるので、目的地を探すのも楽しい

路線を選択すると地図の下に「Web検索:○○系統」のようにブルーの文字が表示される。そこをタップすると、Googleの検索ページが開く

後は自分で時刻表まで辿り着こう

「設定」タブでは、地図を標準マップとGoogleマップから切り替えられる

 以上が「全国バス経路マップ」の説明書となる。今いる場所に近いバス停を、どんな経路を通るバスが走っているのかを知るのには超便利な神アプリ。価格も無料なので、もしバスを使うことや散歩することが多い人なら、インストールしておくことをお勧めする。


筆者紹介─柳谷智宣

著者近影 柳谷智宣

1972年生まれ。ネットブックからワークステーションまで、日々ありとあらゆる新製品を扱っているITライター。パソコンやIT関連の媒体で、特集や連載、単行本を多数手がける。PC歴は四半世紀を超え、デビューはX1C(シャープ)から。メインPCは自作、スマホはiPhone+Xperia、ノートはSurface Pro3とMacbook Air。著書に「Twitter Perfect GuideBook」(ソーテック社)、「Dropbox WORKING」(翔泳社)、「仕事が3倍速くなるケータイ電話秒速スゴ技」(講談社)など。筋金入りのバーホッパーで夜ごとバーをハシゴしている。好きが高じて、「原価BAR」を共同経営。現在、五反田・赤坂見附・銀座で営業中。


前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン