このページの本文へ

四本淑三の「ミュージック・ギークス!」 第144回

開けるだけで指を切らない構造

怪我しない! 開けると刃先が丸くなるスゴイ缶詰「チュナ缶」はこうしてできた

2015年06月13日 12時00分更新

文● 四本淑三

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

全部がこの缶にならないのは設備の問題が

―― でもスーパーに行ってもダブルセーフティープルトップ缶は滅多にないですよね。

谷内 大手さんはね、何百万、何千万と製品を作っているでしょ。難しい物はやってられないんだよな。

―― ダブルセーフティープルトップ缶はコストが高いんですか?

谷内 こっちの方が安いんだよ。何で安いかと言ったら、縁に丸まった補強が入るでしょ。だから丈夫にできる。丈夫にできるから薄い材料でできる。材料が薄いぶんだけ安いんだよ。

―― じゃあ、ますます何でやらないんですか?

渡辺 わざわざ今のラインは変えたくないということでしょうね。

谷内 機械が傷んできたら考えるでしょうけど。大手さんは何千億円という設備でやっているからね。

―― でも、この技術が完成したのは随分前ですよね。

谷内 前ですね。それで、ハインツという会社がアメリカで作りたいというから、私の特許を分けてあげたの。怪我をしたという訴訟で困っているというから。しょっちゅう向こうに通って設備の指導をしてね。

―― でも、国内でもっと知られてほしいですね。たとえば缶詰を作って売るとか。

渡辺 実は、うちは缶詰の容器も造っているけど、中身も作っているんですよ。おかゆとか。

―― えっ。

谷内社長が米国でいくつか出願している特許のひとつ「Safe opening container lid (US5174706)」(Google特許検索より)

(次ページでは、「缶詰を使った調理法とは

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン