
カリーさん近影
ハイサーイ! iPhoneクラブの覆面リーダーことカリーさんでございます。今回、iOS 8で注目するのは、データを直で転送できる「AirDrop」。今までiOS端末同士でしか使えなかったところ、MacのOSをOS X 10.10「Yosemite」にアップデートすることで、iOS端末/Macでもやりとり可能になりました。
iPhoneやiPadを使っていてちょっと困るのは、パソコンから書類や画像などのデータを送りたいときです。自分の端末同士なら「Dropbox」などを同じアカウントで利用して同期する手もありますが、特に目の前にいる相手にちょっとデータを渡したいといった際にはメールで送る……のもなんだか回りくどい感じがします。
逆にiOS端末にあるデータをパソコンに送るときも手段に悩みます。カリーさんのようなライターだと、iOSで撮った画面キャプチャーをMacで編集して原稿にする機会が多いです。アップル製品では、iCloudの「フォトストリーム」という機能を使って写真を同期できますが、Apple IDが同じである必要があるので、例えば会社のマシンに転送したいというニーズに応えられません。
というわけでAirDropの出番です。iOS端末では無線LAN/Bluetoothを、iOS端末とMacでは無線LANを使ってデータをやりとりできちゃうのでございます。
たまーに、なぜかAirDropのところに送りたい端末が表示されないこともありますが、それを除けばめちゃくちゃ便利な機能なので、ぜひ積極的に活用していきましょう。Windowsユーザーは……今まで通りですが。

この連載の記事
- 第25回 6400×3600表示も挑戦! 写真で見る「iMac Retina 5Kディスプレイモデル」
- 第20回 iPad Air 2:小さく見えて大きな進化 - Touch IDが、画質が、性能が新たな門を切り開く
- 第12回 「iPad Air 2で気になるのはディスプレーの発色」――林佑樹氏
- 第11回 新iPadの各キャリアの料金とキャンペーン情報まとめ
- 第10回 iPad Air 2&mini 3、3キャリア&SIMフリー版の価格が明らかに
- 第9回 「古いノートPCから買い換えるならiPadもあり」――カリーさん
- 第8回 iOS 8ではiPadのテザリング利用時にiPhoneの設定が不要に
- 第7回 iPad+iOS 8ならATOKをフルキーボードで活用できる
- 第6回 「人間のアナログな生活によりそった、新しいiPad群」――前田知洋氏
- 第5回 「実物の美しさをみると、iPad Air 2は魅力的」――松村太郎氏
- この連載の一覧へ