
カリーさん近影
ちょりーす! iPhone大好き覆面おじさんことカリーさんです。「iPad Air 2」や「iPad mini 3」がリリースされて、みんなテンション上がってますかー?(イエー!)
iPadには、無線LANのみの「Wi-Fiモデル」と、各携帯キャリアのネット接続も使える「Wi-Fi + Cellularモデル」という2種類があります。
コスト度外視で買うなら、もちろんどこでもつながる「Wi-Fi + Cellularモデル」のほうがオススメですが、そんなにiPadを外に持ち出さないのに毎月数千円飛んでいくのはちょっと……という方もいらっしゃるはず。
そこでiPhoneを持っていれば「インターネット共有」(テザリング)を活用し、iPhoneを無線LANルーター化して、iPadの接続先として使えます。さらにiOS 8では「Instant Hotspot」という新機能が加わって、iPad側から指示してすぐにネットにつなげるようになりました。これ、「なんで今までなかったの!?」と驚くぐらいにチョー楽です。
Instant Hotspotを利用するためには、iPad/iPhoneで同じApple IDでiCloudにログインしてるのが条件。念のため、iPhone側の携帯キャリアでオプションを申し込んでないとテザリングが使えないのもお忘れなく
今までiPhone側でテザリングをいったんオフ/オンにしないと、iPadから無線LANでつなげなかったのでちょっと面倒だったわけですが、これからはiPhoneをカバンやポケットに入れっぱなしでも、すぐにiPadからネットにつなげるというわけです。やったね!

この連載の記事
- 第25回 6400×3600表示も挑戦! 写真で見る「iMac Retina 5Kディスプレイモデル」
- 第20回 iPad Air 2:小さく見えて大きな進化 - Touch IDが、画質が、性能が新たな門を切り開く
- 第13回 iOS 8のAirDropは iOSとMacでデータのやりとりが可能に
- 第12回 「iPad Air 2で気になるのはディスプレーの発色」――林佑樹氏
- 第11回 新iPadの各キャリアの料金とキャンペーン情報まとめ
- 第10回 iPad Air 2&mini 3、3キャリア&SIMフリー版の価格が明らかに
- 第9回 「古いノートPCから買い換えるならiPadもあり」――カリーさん
- 第7回 iPad+iOS 8ならATOKをフルキーボードで活用できる
- 第6回 「人間のアナログな生活によりそった、新しいiPad群」――前田知洋氏
- 第5回 「実物の美しさをみると、iPad Air 2は魅力的」――松村太郎氏
- この連載の一覧へ