このページの本文へ

「Xperia Z Ultra」Wi-Fiモデルの性能・使用感をチェック!

2014年04月07日 11時00分更新

文● 高橋量

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

クアッドコアSnapdragon 800搭載(2.2GHz)で
アプリがサクサク!

 Xperia Z UltraはCPUにクアッドコアのQualcomm Snapdragon 800(2.2GHz)を採用している。メモリーは2GBで、ストレージは32GBだ。OSには「Jelly bean」こと「Android 4.2.2」が採用されている。海外では「KitKat」こと「4.4」へのアップデートが実施されたが、国内ではまだリリースされていない。とはいえ、日常的な利用には特に差支えないため、メーカーの発表を気長に待ちたい。

OSにはAndroid 4.2.2を採用している

内蔵ストレージの利用状況。空き容量は24.77GBと十分だが、それでも足りない場合はmicroSDメモリーカードを利用しよう

 高性能なCPUを搭載しているだけあって、動作は非常に快適だ。重めのゲームをプレーしてみてもカクつくことなく、ストレスなく遊ぶことができる。またペン入力を快適に行なえる点にも注目したい。感度の高いSuper Responsiveスクリーンを採用しているため、静電式のタッチペンやペン先の細い金属製のスタイラスでもスラスラと書ける。手帳のように手書きのメモを作成するのにも向いているだろう。

付属アプリの「スケッチ」を使えば、手書きでのメモやイラストの作成も快適。描画時の遅延も感じられず、スムーズに操作できた

ベンチマークで性能チェック

 続いて、Xperia Z Ultraのベンチマーク結果を紹介しよう。テストに利用したのは総合的な性能を計測する「AnTuTu Benchmark」と「Quadrant Standard Edition」「Basemark OS II」の3種類と、3D性能を計測する「3DMark - The Gamer's Benchmark」の合計4種類だ。いずれの結果も非常にスコアが高く、現時点ではトップクラスの性能だろう。

「AnTuTu Benchmark」のベンチマーク結果と各テストの詳細スコア

「Quadrant Standard Edition」のベンチマーク結果

「Basemark OS II」

「3DMark」

バッテリー駆動時間のテスト結果は5時間30分

 次は、バッテリー駆動時間のテスト結果を紹介だ。Xperia Z Ultra本体の省電力機能をすべてオフにした状態で画面の明るさを最大に、自動調光機能をオフに設定。ボリュームを小さめの「2」に設定したあとYouTubeの1080p動画を連続再生し続けた結果、テスト開始から5時間30分でバッテリー切れとなった。カタログ上の公称値ではWi-Fi利用のWebアクセス時で約6時間半とされているが、高解像度のネット動画を再生し続けるという負荷の高いテストでバッテリーがこれだけ持てば十分だろう。画面の明るさを抑えたり、ネットに接続しないときはWi-Fiをオフにしたりなど工夫すると、駆動時間は延長されるはずだ。

高解像度のネット動画を再生し続けた結果、5時間半でバッテリー切れとなった

ソニーストア

ソニーストア

ソニーストア

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中