「大きいものが勝ち」という、単純だが力強い価値観がある。特に男はその傾向が顕著だ。……いや、別に意味深な話ではなく、昆虫捕り、プラモデル、魚釣りなどなど、男にとって大きいものは正義なのだ。ASCII.jp編集部でも、「俺のレンズの方がデカいから勝ち」「こっちのパソコンはそっちよりSSDの容量が大きいもんね」という、しょうもない争いが日夜繰り広げられている。
そんな男心を知ってか知らずか、「大きいものが勝ちだろ、だから目一杯太くしてやったぜ」というわかりやすさで市場に殴りこんできたのがバーガーキングの「キングズ ドッグ(KING'S DOG)」である。
要するにホットドッグなのだが、圧巻なのはソーセージ。今年2月に発売されたサイドメニューの「BK ホット ドッグ(BK HOT DOG)」と比較すると、ソーセージの重量が約5倍の約170g、太さが約2.5倍の直径約4cmというメガサイズだ。3月14日から31日までの期間限定・数量限定で発売され、価格は単品で490円。
今回もアスキー・ジャンク部から、カロリーの摂り過ぎで日々太くなっているともっぱらのウワサであるコジマに食べてもらおう。
食べてみた感想だが……まずこれは言っておかねばならないが、いくら太さに感動したからといって一気にかぶりつくと、口の中がソーセージでいっぱいになり、噛み切ることさえ苦労するハメになる。それぐらいのサイズなのだ。頬張りたくなる気持ちはわかるが、節度を持って、少しずつかじって食べてほしい。
味付けとしては、刻んだピクルス、ケチャップ、マスタードしか使われていないわけで、きわめて普通のホットドッグである。その点に関しては特にどうということはないが、何しろソーセージがゴツすぎるので、バランスとしてはちょうどいいのかもしれない。「とにかくぶっといソーセージを食べたいのっ!」という人にはオススメだ。
というわけで、今日のジャンク部はバーガーキングのキングズ ドッグでした。ごちそうさまでした。
■Amazon.co.jpで購入
アメリカンホットドッグ 10本入り(ホットドッグ用ソーセージ)Farmland
ホット・ドッグEMIミュージック・ジャパン

この連載の記事
- 第300回 マクドナルド「グラコロ」ビーフデミを選びたい!
- 第299回 松屋「創業ビーフカレー」100円高くなったが“実質値上げ”ではない
- 第298回 セブン地域限定「麻辣ロール」想像以上に辛くてヤバイ
- 第297回 松屋「厚切り豚テキ定食」ニンニク×豚でガッツリ度120%
- 第296回 セブン「肉盛り!甘辛つゆの肉玉蕎麦」498kcalだからセーフセーフ
- 第295回 松屋「チゲ牛カルビ焼肉膳」が“ONE TEAM”になれない理由
- 第294回 ドクターペッパーのエナドリあるの知ってた?
- 第293回 セブン「蒙古タンメン中本」オイルが変わった!
- 第292回 東洋神秘! リアルゴールドのエナドリ飲みやすいです!
- 第291回 アップル(風味の)新製品コカ・コーラから登場
- 第290回 松屋「お肉どっさりグルメセット」どう攻略するかはあなた次第
- この連載の一覧へ