このページの本文へ

アスキースマホ総研 第19回

空気より軽い!? セルラー版iPad Airの魅力を探る!

2013年12月03日 11時00分更新

文● アスキースマホ総研

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

iPad Airのデザインや魅力をガッツリと語る
7型タブレット全盛の時代に一石を投じるか?

スピーディー iPad Airが軽いのはわかったけど、肝心の中身の方はどうなのかな?

カリー まず、CPUが新型のA7搭載で動作がスムーズなのはいいところですね。この部分の動作が速い! というより、全体的にキビキビした印象を受けます。iPhone 5sも細かな部分の描写で旧モデルとの差を感じますからね。あと、Retinaディスプレイの画面も高精細で、一眼レフで撮った写真を表示させてみると、ウットリできますよ。

デジイチで撮った写真をiPad Airで見ると、ディスプレーの精細さを体感できる

スピーディー デジカメで撮った写真をパラパラ見るのにはちょうどいいよね。デジカメの写真って、結局出力しないで、PCとかスマホで見たりするじゃない。それにはすごくいいサイズだと思った。

ドロイド このサイズと解像度だと、PC用のウェブサイトを拡大表示をせずに、そのまま縦画面で見てもまったく違和感が無いのがいいよね。それにスクロールも非常にスムーズ。ウェブ閲覧専用機としてはノートPCなどを含めても、最強の1台だと思います。

カリーさんはウェブブラウザーの快適さをポイントとして挙げた。ブラウザーにもたつきはなく、さらにタッチ操作もできるので、PCでウェブを見るよりずっと快適とのこと

PC用ウェブサイトを表示した際に、拡大しなくてもテキストを問題なく読める点はiPad Airならではのメリットだ

スピーディー タブレットの主流は7型に移っている感があるけど、iPad Airでその流れは変わるんですかね?

ドロイド さっきも言ったように9.7型と7.9型ではまったく別物なのよ。4型のiPhoneと、5.7型のGALAXY Note 3は同じスマホというジャンルでも、まったく違うものなのと同じようにね。だから自分の用途に合ったものを選べばいいと思う。ただし、自宅で使うのが中心なら、iPad Airがオススメ。さっき言ったPC用ウェブサイトの見やすさで明らかに差がある。iPad miniは端末を手にして、顔に近づけて使うのが基本だけど、iPad Airはどんなにダラけた姿勢でも見やすい。

カリー 15インチのノートPCと11インチのモバイルノートの差のようなものでしょうかね。アップルにとっては、iPad miniはあくまで“mini”という扱いなのかもしれない。特にiPad Airは軽くなったことで、自宅内で持ち歩くのに苦痛がまったくなくなった。あとは家の外でどのくらい使うかが決め手になるのではないかと。

iPad Airのカラバリは写真のスペースグレイとシルバーの2色

ドロイド あと忘れちゃいけないのは、LTEの対応周波数もiPhone 5sと同等。通信速度などは過去のiPhone 5sでのテスト(関連記事)が参考になるはず。無線LANもMIMO対応になって高速化されています。

カリー 指紋認証がないのだけが残念です。「ぴっ、しゅわー」をしたかったのに。

ドロイド まだ言い続けるんですね、それ!


iPad Airと新iPad miniをスペック表で比較

 iPad AirとiPad mini Retinaディスプレイモデルをスペック表で比較した。画面サイズと本体サイズ、重量は異なるものの案外差が小さいことがわかる。LTEの対応周波数については、本文中にもあるようにiPhone 5s/iPhone 5cと基本的に同等。従来モデルの第4世代iPad、旧iPad miniのセルラー版が2.1GHz帯しか対応していなかったので大きな変化と言える。特にau版は全国規模でエリアが広がっているプラチナバンドのLTEが利用可能だ。

iPad AirとiPad mini Retinaディスプレイモデルのスペック表
  iPad Air iPad mini Retina
ディスプレイモデル
容量 16/32/64/128GB 16/32/64/128GB
CPU A7(64bit) A7(64bit)
ディスプレー 9.7型 7.9型
画面解像度 2048×1536ドット 2048×1536ドット
カメラ リア:5メガ
/イン:1.2メガ
リア:5メガ
/イン:1.2メガ
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n
MIMO対応
IEEE802.11a/b/g/n
MIMO対応
サイズ(W×D×H) 169.5×240×7.5mm 134.7×200×7.5mm
重量 469g(Wi-Fiモデル)、478g(Wi-Fi + Cellularモデル) 331g(Wi-Fiモデル)、341g(Wi-Fi + Cellularモデル)
カラバリ スペースグレイ、
シルバー
スペースグレイ、
シルバー
Wi-Fi+Cellular版のiPad AirとiPad mini RetinaモデルのLTE対応周波数
  au ソフトバンク
2.1GHz(バンド1)
1.8GHz(バンド3) ○※
1.5GHz(バンド11) ×
900MHz(バンド8) 来春予定
800MHz(バンド18)

「◎」はそのキャリアがメインで提供している周波数。「×」はキャリアでは提供されているが、端末側が対応していない周波数。「―」はそもそもそのキャリアでは提供されていない周波数。
※:イー・モバイルのネットワークを利用。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン