このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

「電撃義勇軍」の 『ブラウザ キングダムライジング』日記 第6回

『ブラウザ キングダムライジング』対人戦攻略――時間と衝車を制する者が合戦を制す! 電撃義勇軍がランキング7位の快挙

2013年07月08日 10時00分更新

文● 電撃オンライン編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 電撃オンラインではランキング上位を目指して“電撃義勇軍”という同盟を発足。このページでは初期メンバーのAOが同盟の近況をレポート形式で掲載していきます。

『ブラウザ キングダムライジング』

●電撃義勇軍がさらにビッグな部隊に!

 どうも。電撃のAOです。早速ですがビッグニュースのお知らせを。なんと先日、システムの拡張が行われ、同盟員の最大数が50人になりました! それに伴い、電撃義勇軍の参加希望者もドンドン増え、最終的に同盟員は最大数の50人に到達。いやー、短期間でここまで軍が大きくなるなんて信じられませんよ。てふが前回のレポートで言ってた合戦ランキング上位の達成も、ここまできたら夢じゃないかも!

■ライタープロフィール
 趙雲のためなら死ねると豪語する根っからの三国志大好きライター。PCがオンボロなのでオンラインゲームは初めて。

『ブラウザ キングダムライジング』 『ブラウザ キングダムライジング』
▲ぬおおおお、同盟ランキングが7位まで浮上! トップとの差はまだまだあるけど、ガチで天下が見えてきましたよー。▲同盟軍が大きくなり、ヒートアップしているところに合戦開催の知らせが。前回の雪辱を晴らすため、軍備を増強しまくって挑みます!

 合戦は兵力がモノをいうので、開催まで軍備増強に力を注ぐことにしました。特に兵器類は作成にかなり時間が掛かるから、早めに作成して衝車500台を準備! ふははー。これでレベル1の城は一撃で落とせるぜー。と、調子に乗っていたら事件が起こってしまいました。合戦用に作った衝車500でNPC城を落そうと思ったら、場内の兵士が復活していて衝車部隊が全滅。約60時間掛けて作ったのにぃぃいい!!!!

 場内の兵士復活速度って、どうなっているの!? 1:58に部隊を壊滅させて、2:01に到着した衝車が全滅ってありえなくない? その疑問&悲しみをチャットにぶつけたら、同盟員の皆さんが衝撃の事実を教えてくれました。「場内の兵士は30分ごとに復活するタイミングがあります」。なるほど、つまり2:00に復活しちゃったわけか。タイミング悪ッ! はぁー、最近ゲームに慣れてきたと思ったのになぁ……。ベテランプレイヤーの道は、まだまだ遠そうです。

『ブラウザ キングダムライジング』
▲報告書を見て目が点になりました。勝利を確信してたのにいぃ!
『ブラウザ キングダムライジング』
▲失った物は取り戻す! 訓練スキル重ねがけで作成時間を短縮させていくぅー。

 武将たちも順調に育成中。渇望するSR趙雲は未だに出てないけど、将来有望な武将たちが増えてきました。ところで、みなさん“隠しスキル”の存在はご存じですか? なんでも付与合成する際に“同じスキルを持つ武将同士を合成させる”と、隠されたスキルを習得することがらしいです。

『ブラウザ キングダムライジング』
▲“八卦の陣”を持つR郭嘉とR劉備を付与合成したところ、スキル欄に“気計百出”が出現しました! 同スキルを持つ、武将がいたら付与合成を試してみましょう。

<AOのお気に入り武将たち>

『ブラウザ キングダムライジング』

R周泰
コスト:3.0
スキル:護将Lv1、槍兵の進撃Lv6

 同盟員いわく、「R周泰はRの中では、かなりで能力が高いです」とのこと。なるほど、言われてみればステータスの初期値&成長度が高い。これは育てるしかない! “槍兵の進撃”を付加したので攻撃面も問題なしです。


『ブラウザ キングダムライジング』

R郭嘉
コスト:3.0
スキル:八卦の陣Lv2、兵器訓練Lv2

 高コストは戦闘専門が多いので、3コストの内政&防御武将として育成。生産系の内政スキルも付与しようか迷い中です。ビジュアル的にも気に入っているので、アイコン武将としてもお世話になっています。


『ブラウザ キングダムライジング』

R顔良
コスト:3.0
スキル:疾風Lv1、騎兵の進撃Lv5

 部隊全体の移動速度をあげるスキル持っているとか、マジ便利すぎる。文醜は……いや、なんでもないです。例によって攻撃スキルを持っていないので“騎兵の進撃”で攻撃面をカバー。


前へ 1 2 3 次へ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中