このページの本文へ

高橋暁子の週刊ブックマーク 第5回

筆者の目線から1週間の出来事を振り返る 6月16日~22日

LINE公式ホーム開始とLINE疲れ、Instagramで動画共有

2013年06月24日 09時00分更新

文● 高橋暁子

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

クチコミを成功させる6つの原理
(TechCrunch/6月18日)

 ソーシャルメディアでクチコミが働くためには、「ソーシャル流通性」「トリガー」「感情」「公開性」「実用価値」「物語性」の6つの原理が関係するという説。クチコミを期待する人は要チェックです。(高橋)

■Amazon.co.jpで購入


電子書籍を盛り上げるコミュニケーション――「LINEマンガ」の取り組みを聞く
(ITmedia/6月17日)

 LINEマンガの狙いやLINEとの連携などについてのインタビューです。「タイトル数ではなくコミュニケーション重視」など、色々と興味深いです。(高橋)

LINEマンガ


小泉進次郎氏:FB「勉強時間を犠牲にしかねない」
(毎日.jp/6月19日)

 積極的にFacebookを活用している安倍首相に対して、自民党の小泉進次郎青年局長は利用に消極的のよう。小泉氏の言う通りSNSの利用で読書や勉強時間は減る傾向にあるというデータもあり、あくまでツールとして使いこなし、振り回されないことが大切なのだと思います。(高橋)

(参考)小泉進次郎氏が首相に苦言 フェイスブックで批判良くない
(47NEWS)


「パズドラの魔法席ではなくカワイイ服を買ってほしい」コーディネートサイト「iQON」が目指す世界観
(Markezine/6月19日)

 ファッションコーディネートサイト「iQON」運営者インタビュー。真に「カワイイ」ものだけで作り上げた世界は、女性ユーザーの心理を知るために参考になりそう。(高橋)

iQON


Google+に設定したGmailアドレスはメールを送った相手がGmailだとGoogle+のリンクも通知されるよというお話
(カイ士伝/6月20日)

 タイトル通り、Google+のアカウントが意図しない相手に見える可能性があります。見られたくない相手にはGmailで送らない方がいいかもしれません。(高橋)


上司からSNS友達申請「嫌だ」4割=女性は6割不快感―新入社員調査
(ウォール・ストリート・ジャーナル/6月20日)

 産業能率大学が発表した新入社員アンケート調査によると、会社の上司からSNSで友達申請がきた場合、女性の6割が嫌と回答しています。若者はプライベートと仕事は切り離したい人が多いようです。(高橋)


最速で紹介!【LINE公式ホーム・タイムライン】活用10事例!SHIBUYA109、パルコなど若者向けブランドと若年層ユーザーの勢いが凄い!
(ガイアックス・ソーシャルメディア・ラボ/6月20日)

 LINE公式アカウントとLINE@で「公式ホーム」機能等が提供開始となりました。ユーザーが「いいね」やコメントできる他、ユーザーが他のユーザーに公式アカウントの投稿を共有もできます。メッセージと使い分けることで、ますます使い勝手が良くなりそうです。(高橋)

(参考)LINE、「公式ホーム」機能提供開始
(YOMIURI ONLINE)

(参考)公式アカウントにもホーム・タイムライン投稿機能がつきました
(LINE公式ブログ)


LINE@をはじめよう!サービスの理解から戦略立案まで【第1回:あなたのお店を繁盛店にするためのLINE@活用の法則】
(MarkeZine/6月20日)

 LINEの説明、LINE@の特徴、店舗ごとの戦略策定のステップを紹介しています。LINE@を活用したいと思っている企業は必見です。(高橋)

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ