高橋暁子の週刊ブックマーク 第1回
筆者の目線から1週間の出来事を振り返る 5月19日~25日
LINEの本心、mixiの将来、FacebookなりすましとTumblr買収
2013年05月27日 09時00分更新
ソーシャルメディアに関する最新情報を追う著者高橋暁子の目線から、先週1週間のソーシャルメディア界隈の出来事を振り返ります。今回は5月19日から25日まで。Facebookでのなりすまし事件、Tumblr買収、乙武洋匡氏のTwitterアカウントにおける炎上などがありました。
リンクのない記事についてはタイトルで検索するなどして参照頂ければ幸いです(日付は著者がブックマークした日を指します)。
ブックマークした人:高橋暁子
ITジャーナリスト、コンサルタント。書籍、雑誌、Webメディアなどの記事の執筆、企業などのコンサルタント、講演、セミナーなどを手がける。小学校教員、編集者を経て現在に至る。最新刊『スマホ×ソーシャルで儲かる会社に変わる本』の他、『Facebook×Twitterで儲かる会社に変わる本』(以上、日本実業出版社)、『Facebook+Twitter販促の教科書』(翔泳社)、『Facebookで就活に成功する本』(自由国民社)などソーシャルメディア関連の著作多数。http://akiakatsuki.com/ Twitterアカウントは@akiakatsuki
■Amazon.co.jpで購入
Facebookなりすまし急増?
(Togetter/5月19日)
18日くらいからFacebookにおけるなりすましが急増しています。一般人のなりすましというところが特徴で、誕生日や性別、名前の一部を変えるなどして、その人の友達に友達申請をしています。理由はまだ分かっていませんが、怪しげなサイトへの誘導や個人情報を盗むことが目的と考えられるので、注意が必要です。(高橋)
■Amazon.co.jpで購入
Facebook+Twitter 販促の教科書高橋 暁子(著)翔泳社
(参考)【注意喚起】Facebookで自分のニセモノが急増中/名前を似せて「なりすまし」友達申請しまくる
(ロケットニュース24)
今は金儲けより規模拡大!「収益装置のゲーム」に目もくれないLINEの本心
(日経トレンディ/5月19日)
LINE森川亮社長のインタビュー。収益性だけを考えたらゲームに走りそうですが、まずはコミュニケーションを活性化するというスタンスを取っているとか。目先の儲けではなく、日本初の巨大なネットサービスという大きなところを狙っているそうです。さすがLINE、期待がふくらみますね。(高橋)
「このままではミクシィは生き残れない」朝倉・次期社長が独白
(日本経済新聞/5月20日)
不振が取りざたされるmixi。朝倉新社長がどうやって立て直すのかについてのインタビュー記事です。mixiとは切り離したSNS事業に肩を並べる規模の事業を作り出す構想などが具体的に述べられており、新体制におけるmixiに期待が広がります。(高橋)
ヤフーがタンブラー(Tumblr)を11億ドルで買収、創業者デビッド・カープは高校中退、日本びいきの26歳
(MarketHack/5月20日)
Tumblrが米Yahoo!に買収されることが決定しました。それにより、今後Tumblrがどうなるのかが話題に。Flicker、DeliciousがYahoo!に買収された後はあまり良い道をたどらなかっただけに、不安になるユーザーが多数います。しばらく様子見でしょうか。(高橋)
(参考)米Yahoo!による買収を受け、TumblrからWordPressへのインポートが急増
(ITmedia)
(参考)米YahooがTumblr買収を正式発表、「ダメにしないことを約束」。カープCEO続投で独立運営
(engadget)
大辞泉がソーシャルゲームになったわけ
(HMDT/5月21日)
辞書アプリ大辞泉が、ソーシャルゲーム的な利用回数の概念を入れた話が紹介されています。現在売上を上げているのはアドオンタイプの無料アプリがほとんどであり、有料アプリがどうやって収益を上げるのか。なお、同アプリはApp StoreランキングのiPhone辞書カテゴリ無料アプリ部門で一位を獲得したそうです。(高橋)
日本で最も使われているアプリはLINE GooglePlayやMaps以上
(ITmedia/5月21日)
まさにタイトル通り。ニールセン調べによると、なんと日本のスマホユーザーが最も利用しているアプリはLINEであり、Google Play、Google Maps、Facebookと続くとか。LINEの勢いがよく分かる結果です。(高橋)
乙武洋匡さん、銀座の「TRATTORIA GANZO」に「車椅子だから」と入店拒否される(追記あり)
(Togetter/5月21日)
『五体不満足』で知られる乙武洋匡さんが車椅子を理由にイタリアンに入店拒否されたことを店名を出してツイートしたことで、“差別だ”“事前に連絡しないほうが悪い”と大騒動に。結局、田村厚労相が答弁するまでの騒ぎになってしまいました。Twitterのツイートが原因で炎上する事件は多数起きています。ツイート内容にはくれぐれも注意する必要があります。(高橋)
(参考)イタリアン入店拒否について
(乙武洋匡公式サイト)
橋下氏に「ツイッターやめたら」石原共同代表が提案
(47news/5月21日)
Twitterは個人でも広く発言できるツールですが、文字数の制限から誤読につながったり、勢いに任せてツイートすることでトラブルにつながりがちです。やるという戦略の他に、やらないという戦略もあるのかもしれません。(高橋)
米YahooがFlickerを全面リニューアル、無料で1TBまでアップロード可能に
(engadget/5月21日)
ダメにしたと言われていたFlickrをTumblr買収発表と同時にリニューアル。かなりクールで、しかも無料で1TBまでアップロードできるという気前の良さ。口で言うより、モノを見せたほうが早いですね。メイヤーCEOの下、新生Yahoo!アピールに成功したようです。(高橋)
Facebookメイン利用機器、PC63%、10、20代はスマホ中心。LINEはスマホ82%。
(in the loop/5月22日)
ソーシャルメディアや年代ごとに利用する機器が違うという調査データ。使われ方に思った以上の違いがあり、興味深いです。利用するソーシャルメディアやターゲット世代ごとによるアプローチ方法を変える参考になりそうです。(高橋)
モバイルユーザーの時間の半分はゲームとFacebookに費やされる
(TechTarget/5月22日)
利用時間の80%は内部アプリであり、ブラウジングはわずか20%という興味深い結果が出ました。ユーザーはアプリからウェブをブラウズしているためにこのような結果になっています。(高橋)
Twitter、SMS利用の2段階認証を導入してセキュリティーを強化
(TechCrunch/5月23日)
個人情報について心配という人に朗報です。Twitterがセキュリティ対策を強めました。日本ではまだ開始していませんが、順次適用されるでしょう。(高橋)
Google+が名前付けポリシーを変更して「実名(common name)」という表記がなくなった
(見て歩く者by鷹野凌/5月23日)
世界第二位のSNS、Google+で名前付けポリシーに変更があったようです。ただしどんな名前でもOKになったわけではないよう。かつてmixiが招待制を撤廃し年齢制限の下限を下げたように、Google+もさらなる普及に向けて規制を緩めたのかもしれません。(高橋)
多くの人があなたのFacebookの投稿を見ているという現実
(Gigazine/5月24日)
「いいね!」やコメントがなくても多くの人がFacebookの投稿を見ているという記事です。思った以上に多くの人の目に触れる可能性があるため、失言が広まってしまうリスクがある一方、思った以上に宣伝につながることもあるのです。(高橋)
「経営チーム、どうやって作った?」グリー、サイバー、ミクシィの本音
(CNET/5月25日)
「Infinity Ventures Summit(IVS) 2013 Spring」での様子が分かります。現経営陣ができるまでの話、経営陣はいつ辞めるべきか、社外取締役は…など、非常に興味深い話ばかりです。(高橋)
この連載の記事
-
第25回
ビジネス
いいね!デザイン変更、Twitter上場3兆円超え、国内SNS苦戦 -
第24回
ビジネス
民放テレビがGoogleで番組配信、偽ディズニー公式がFBで猛威 -
第23回
ビジネス
LINE上場? ツイート数上位日本独占、Tumblr650億投稿突破 -
第22回
ビジネス
警官がソシャゲ代欲しさに職質、悪ふざけ投稿で破産手続き -
第21回
ビジネス
Twitterでテレビ、中高生は通話よりLINE、mixiとFb検索強化 -
第20回
ビジネス
コロプラがDeNAを逆転、Facebookで内定者バレ、mixi赤字 -
第19回
ビジネス
LINE友達削除解禁&ビデオ通話、経産省官僚ブログで身バレ -
第18回
ビジネス
高校生の7割がLINEユーザー、LinkedInとYahoo!が大逆転 -
第17回
ビジネス
Twitter上場手続開始、まとめサイトは信頼性あり!? -
第16回
ビジネス
JKのLINE利用率80%超/Twitter上のヘイトスピーチ収集 -
第15回
ビジネス
Facebook四連発!個人情報を政府に開示&商用利用 - この連載の一覧へ