カカオトークは2010年にスタートした無料通話・メッセージングサービス。韓国カカオの日本法人には、Yahoo! JAPANが50%の資本参加しており、「LINE」をターゲットにユーザーを増やしている。2012年末、全世界で7000万人以上、日本でも750万人以上がダウンロードしているアプリ。今回は、この「カカオトーク」の使い方を紹介しよう。
認証後に名前を入力するだけで利用開始!
まずは「カカオトーク」アプリをインストール。もちろん、無料でダウンロードできる。アプリ起動後に、端末を認証し、利用スタート。初回起動時には、連絡先のデータをアップロードする。連絡先をサーバーに送信するのに抵抗がある場合は、このアプリを利用するのは難しいだろう。

この連載の記事
- 第131回 スマホで会議を録音するならイチオシの「HT Professional Recorder」を徹底解説
- 第130回 大量のコピー&ペーストを手軽に捌けるiPhoneアプリ「Copied」を徹底解説
- 第129回 麻雀やろうぜ! 初心者向けセット麻雀御用達2つのiPhoneアプリ
- 第128回 バーコードで蔵書をリスト化するiPhoneアプリ「ブクログ」を徹底解説
- 第127回 満を持してリリースされた「Google ToDo リスト」アプリを徹底解説
- 第126回 今更聞けないマインドフルネスをiPhoneアプリで体験する
- 第125回 料理するならマスト! 人気のレシピ動画アプリ3本の使い方を徹底解説
- 第124回 イベントでの混雑もわかるようになった「Yahoo!乗換案内」を徹底解説
- 第123回 家にあるモノをデータベース化できるiPhoneアプリ「monoca」で自己管理を徹底しよう
- 第122回 5つのSNSの同時予約投稿やフォロワー管理ができるiPhoneアプリ「Statusbrew」を徹底解説
- 第121回 インスタ映えする飲食店やスポットを検索できるスマホアプリを徹底解説
- この連載の一覧へ