このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

デノンが贈る、新世代ヘッドフォン+ネット対応オーディオ 第4回

簡単Wi-Fiで使える!! 快適な音楽リスニングの決定版

ネット再生を気軽に楽しめる「Cocoon」に迫る

2013年01月11日 11時00分更新

文● 鳥居一豊

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

さらに自由なスタイルの音楽鑑賞を
ネットワーク再生で実現

 スピーカーにネットワーク接続をするというと、なんとなく大げさな感じがする人もまだ多いと思うが、そのメリットは非常に大きい。無線接続を活用すれば、NASやパソコン、スマホといったサーバー機器がある部屋とは別の場所でも手軽に音楽が楽しめる。バッテリー内蔵のDSD300ならば外に持ち出すことも可能だ。

 さらに、スマホやタブレット端末の専用アプリは、複数のCocoonを登録して使い分けることも可能。自室のDSD500で音楽を聴いていて、食事中はダイニングに置いたDSD300に切り換えて視聴を続行することもできる。ワイヤレスならば、いちいちケーブル接続などをすることもないので、使い勝手も良い。

 なにより感心したのは、音質的にもかなり優れていること。Bluetoothと比べても音質的に有利だし、音作りもかなり本格的なものになっている。音質を犠牲にせず、手軽さを実現できるネットワークスピーカーは今後ますます注目が高まっていくはず。その新しい音楽スタイルを、Cocoonで一足早く体験してみよう。

 コントロールホイールを使用した操作系も特徴的。ボリュームのアップダウンや選曲操作、リスニング中の着信を取るなど、スマートフォンに関するさまざまな操作をここだけで完結できる。Bluetoothは、カバンの中にソース機を収納し、気軽に再生できるので通勤通学時などで便利だ。

どっちを選ぶ? HomeとPortable

 据え置き型とポータブル型という2つのスタイルを持つCocoon Home(DSD500)とCocoon Portable(DSD300)のどちらを選ぶかという選択はなかなか悩ましい。単純に音質で言うならば、低音域の再生能力の高いDSD500の方がより本格的な音を楽しめるが、DSD300の小粒ながらもキレ味の鋭い音も捨てがたい。

 また、電源ケーブルが必要なDSD500は自室やリビングなど、音楽を聴く場所でじっくりと音楽を楽しみたい人におすすめ。ネット接続も有線の方が安定した伝送ができるし、きちんとしたラックなどに設置すれば、音質の良さをより引き出せるだろう。

 より手軽に、軽快に使いたいならばDSD300だ。こちらは快適さ有線で、完全ワイヤレスで使いたい。バッテリー駆動に、ネット接続もワイヤレスで、家の中の好きな場所で音楽を楽しめる。無線LANでも庭先くらいまでは電波が届くので、活用の幅も広いだろう(屋外使用時は雨や水に注意)。

 また、1台のスマホで複数のCocoonを使い分けられるのだから、両方揃えてしまうのも手だ。本格的な音楽鑑賞も、気軽なワイヤレス音楽再生も気分に合わせて選べるというのもなかなか贅沢だ。

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中