Appleの「フォトブック」はプリクラや年賀状にも対応してほしい
カリー さっき出力の話がありますけど、iPhotoで作ったアルバムを出力してくれるサービスがあるじゃないですか。あれは超いいですよ。
ピンク 俺も使ってます。「フォトブック」ですよね。
ニッシー 作ったことがないな。
カリー すごい楽しいですよ。本のサイズも大・中・小みたいな感じで選べて。ちっちゃい豆本みたいにもできるし。
トシロ カードやカレンダーも作れるんだよな。日本だと、Appleと提供している業者から送ってくる。
カリー 昔、iPhone3Gとかで撮ったやつで作ったら画質がすごい粗くてがっかりしたけど、4とか4Sならそんなこともないだろうし。デジカメの写真なら、「おお、俺って写真うまいじゃん」と思えますよ。
トシロ 最近は、ウェブでもアルバムにしてくれるようなサービスを見かけるよな。あとはさ、暑中見舞いとか年賀状とかにしてくれればいいんだけどさ。
カリー そう! 「iPhoto」は、年賀状を作ってほしい。ほんとに。
トシロ 宛名印刷に対応する気がないのがだめだよな。わかってないよ。
カリー 日本というローカルを切り捨ててますよね。
ニッシー 年賀状は、俺は完全に業者に頼んじゃってる。干支の絵とかを選んで、文面を書けば送られてくるから、宛名を書くか印刷するだけ。安いしね。それが「iPhoto」でできてもいい気はするよね。裏面だけ印刷してくれればいいんだから。
じまP 日本しか需要がないとはいえ、Appleと国内の会社が提携しているわけだから、気を利かせてやってくれてもいいような気がしますけどね。
トシロ それをやれば一気に広がるよな。まあ、GWの写真を暑中見舞いや年賀状に使うかって言われると難しいけど。宛名だけじゃなくて、プリクラみたいに出力してもいいけどな。シールにする。
ニッシー さっきの話の応用だよね。単にフォトブックをシール台紙に印刷してくれればいいだけで。
トシロ そもそも、「iPhoto」を使う必要すらないわけだよ。ほら、ヨドバシカメラとかにスマホをつないで自動でやってくれる機械があるって話をしたじゃん。あれでシールが作れればいいんだよ。
カリー あれってメモリーカードに移さなくてもいけるんだ! 知らなかった……。じゃあ、それでいけるんですよね。
ニッシー 全部店頭でできるからね。今はもう、家でプリントすることも減ったんじゃないかな。コンビニでネットプリントサービスをやっているぐらいだし。

この連載の記事
- 第223回 iPhoneクラブがiPhone 6sを語る! 当然今年も買うよね!
- 第222回 iPhone 6と6 Plusでまだ迷ってる? 両ユーザーが討論
- 第221回 iPad Air 2かiPad mini 3は買う? iPhoneクラブがまた集合
- 第220回 iOS 8でバッテリーを消耗させているアプリを確認する
- 第219回 iOS 8なら、カギカッコや日付・時刻の入力がとにかくラク
- 第218回 iPhoneクラブもiPhone 6 Plusをゲット! 使った感想は?
- 第217回 iPhoneクラブがiPhone 6/6 Plusを語る! 買うのはどっち!?
- 第216回 使ってる? iPhoneで辞書を引くのは超カンタン
- 第215回 iPhoneで写真に文字を入れたいなら「Hihumi」が便利
- 第214回 iPhone 5sをリアル紛失! そのとき覆面が取った行動は……
- 第213回 iOS 7ならロック画面でもタイマーの残り時間を確認できる
- この連載の一覧へ