パワフルながら、歌声のなめらかさも抜群
ゼンハイザー「IE60」
最後はゼンハイザーの「IE60」。価格は今回の4モデルでは最高値となる1万8000円前後。イヤーモニターシリーズとして音質にこだわり抜いたモデルだ。磁力の強いネオジム磁石を使ったダイナミック型で、パワフルな低音の再現を得意としている。アルミ製のキャリングケースが付属しているなど、本体だけでなくアクセサリーも質感が高い。
■ ゼンハイザー「IE60」
形式:密閉ダイナミック型
出力音圧レベル:115dB/mW
再生周波数帯域:10Hz~18kHz
インピーダンス:16Ω
コード長:1.2m/質量:14g
実売価格:1万8000円前後
デザイン:ハウジングのフィット感は4モデルの中で最高!
ハウジングのサイズは大きすぎず、小さすぎずで装着もしやすい。耳の中での収まりも良好で、フィット感は一番好感触。ブラックの樹脂ボデイに金色のロゴなどがあしらわれたデザインはちょい派手めだが、カナル型なのでそれほど目立ちはしないだろう。イヤーピースはシリコン樹脂のものと、ラメラ製の2種が各3サイズ。価格が高めのこともあり、クリーニングツールも付属するなどアクセサリーも豊富だ。
音質:能率の高さは抜群、カチッとしたメリハリが魅力
カナル型はいずれも高能率で音量不足はなかったが、本機はさらに能率が高い。そのため、音に勢いがあり、メリハリの効いたカチっとしたサウンドになる。面白いのが、チック・コリアのピアノのタッチが鮮明でありながら感触がわずかにソフトになること。輪郭のくっきりした再現でもわずかにソフトな聴き心地にすることで、鋭さやクセっぽさを抑えている。ボーカルのニュアンスの良さ、目の前に浮かぶような定位の良さは絶品だ。
低音の再現も不満はないが、最低域の伸びがやや不足気味になるなど、中低音域を厚めにしたバランスだ。腰の据わった安定感のあるサウンドで、そこにクリアーなボーカルが自由闊達に浮かび上がる様子は聴いていて気持ちがいい。ロックやポップスも楽しいが、今回のような小編成のクラシックなどを表情豊かに聴きたいという人に向いている。
「IE60」 実力チェック表 |
デザイン | 装着感 | 音漏れ防止 |
---|---|---|---|
○ | ◎ | ◎ | |
音の情報量 | 高域 | 中域 | 低域 |
○ | ○ | ◎ | ○ |
■Amazon.co.jpで購入
Sennheiser イヤーモニター IE60ゼンハイザー

この連載の記事
-
第3回
iPhone
iPhoneスピーカー長年使えるのはこの1台! -
第2回
iPhone
iPhoneヘッドフォン本気で選ぶならこの1本! -
iPhone
iPhoneでもやっぱ良い音で聴きたい! 対応オーディオ機器一挙紹介 - この連載の一覧へ