このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

速くて便利! 実測でわかるモバイルデータ通信 第11回

電池切れの心配なし!? 大容量バッテリー搭載の「GS02」

2012年01月19日 12時00分更新

文● 宇野貴教

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

悪条件でも安定的な通信が可能

ロック解除画面では、右にドラッグさせれば電話機能、左でカメラ、上でウェブブラウザーが起動する。慣れれば目的の操作が素早く行なえるため便利

ロック解除画面では、右にドラッグさせれば電話機能、左でカメラ、上でウェブブラウザーが起動する。慣れれば目的の操作が素早く行なえるため便利

ホーム画面にはテザリング機能(Pocket WiFi)のオン/オフを切り替える大型のボタンが配置されている

ホーム画面にはテザリング機能(Pocket WiFi)のオン/オフを切り替える大型のボタンが配置されている

テザリングの設定は一般的なスマートフォンと同じで、SSID、セキュリティの種類、パスワードの指定のみだ

テザリングの設定は一般的なスマートフォンと同じで、SSID、セキュリティの種類、パスワードの指定のみだ

 今回はいつものテザリングによる通信速度測定に加え、バッテリーの持ち具合も同時にテストしてみた。テザリング受信には、富士通のミニノートPC「FMV LOOX U/C40N(Atom Z530-1.6GHz)」を用い、計測はいずれも東京都23区内西部で行なっている。

速度測定結果

下り通信速度の結果(単位はMpps)

下り通信速度の結果(単位はMpps)

上り通信速度の結果(単位はMbps)

上り通信速度の結果(単位はMbps)

 まずテザリング時の通信速度だが、通信状況が良好なビル屋上では下りで4Mbps近い速度が出ている。理論値(14Mbps)は次世代高速通信と比較すると見劣りするが、実効速度はなかなか優秀な部類の数値と言えるだろう。

 上りも約1.2Mbpsが出ており、好条件下での速度は申し分ないレベルだ。注目したいのが、悪条件下での速度と通信確立性能だ。防音壁があり電波が入りにくい筆者マンションや、他社サービスでは繋がりにくかったビルの谷間でも問題なく接続するだけでなく、それなりの速度がキープできている。

 フロアの中央付近といった電波が届きにくそうな場所での利用がメインの人でも、安心して使えるだろう。

連続テザリング時間は約4時間が目安

 バッテリーのテストは、テザリング接続したPCのウェブブラウザーで、1分おきにASCII.jpのトップページをリロードさせ、バッテリーが100%から電源が切れるまでの時間を計測した。

 GS02側の設定は省電力機能オフ、画面表示オフの状態にしている。ほとんどの時間を通信し続けるヘビーなテストだが、結果は276分(約4時間半)でカタログスペックよりも1時間ほど短くなった。

 だが、テザリング可能な時間が4時間だと考えれば、毎日充電すれば電池切れはほぼ心配なし。利用頻度次第では2~3日おきの充電でも耐えうるレベルである。大容量バッテリーのタフネスさはなかなか魅力的なスペックだと言えるだろう。

通信速度を抑えてでも
バッテリー稼働時間を重視する人におススメ

 サイズは一般的なスマートフォンとかわらないので、大容量バッテリー搭載によるデメリットはまったくない。多少通信速度を犠牲にしても、電池切れの不安を少しでも減らしたいという人には、お勧めしたいスマートフォンである。


前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン